※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判されちゃうかもですが一歳半の上の子をまだ一度も支援センターに連…

批判されちゃうかもですが一歳半の上の子を
まだ一度も支援センターに連れてったことないです。
ただただ私が人見知りすぎて入る勇気なかったです😭
入ろうとしたら中にいるままさん達が
上から下までジロって見た後にこっち見ながら
コソコソ話してるのが怖くて出てしまったのですが
それがトラウマでそこから行く勇気すらないです😭
最低なままです本当に😭

年子で下の子(もうすぐ3ヶ月)もいて
ままからもらった免疫があるから半年は大丈夫と
言われてもやっぱり感染症とかも怖くて行けてないです。

そんな中一歳半検診でまだ保育園考えてなかったら
上の子も体力も余るだろうし
支援センターおいで!って言われました
もしあまりにも来てる感じなかったら電話するからね〜
って言われて行かなきゃって思う気持ちと
下の子小さくて迷う気持ちと入る勇気のない私でぐるぐるしてます、

誰か勇気ください😭😭
今日は頑張って行きたいと思ってます🥹🌟


コメント

はじめてのママリ

私も行ったことないし、今後行くつもりもないですw
来てなかったら電話するからね〜、とかうざすぎて無理ですw
無理に行かなくても子供は育つし大丈夫だと思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭今後もないんですね💦

    私も電話するからね〜なんて言われた時は
    え?ってなりました(笑)でも子供のために行かなきゃって思ったけど勇気なかったのでありがとうございます😭😭

    • 8時間前
Rei

保育士してますが、一度も支援センター行った事ないです😂
周りは結構行ってますが、3歳の今もまだ行った事ないです😂(保育園には通ってますが。)

主様のタイミングもあると思うし、支援センターにこだわらずに公園遊びとかでも全然いいのかなと!☺️
人ですから合う合わないは絶対あると思います🥹
主様やお子さんの負担にならない方法でいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね🥲💗
    自宅保育なので行くべきなのかなって思ってましたが(用事でその場所に行くたびに支援センターにおいでって毎回言われてたので)
    合う合わないありますよね💦
    少しだけ気持ち楽になりました😭😭
    ありがとうございます😭!!

    • 8時間前
  • Rei

    Rei

    保育士してるのに行ってないの!?みたいな事言われる事があり、、、主様の気持ちわかり思わずコメントしてしまいました😭😭😭
    毎回言われるとプレッシャーになりますよね🥹
    頼むからそっとしておいてくれって感じですよね🥹

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんだから行って当たり前なわけないですよね😭
    てか世の中絶対なんてないですよね🥲💦

    ほっとしといてくれです、、、本当に
    行かなくても他のところで動いたりしてますって言えばよかったのに圧に負けたダメママです本当にもっと強くなります、笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は全然連れてったことなくても良いと思いますよ〜!!
私も実際にこないだまでほとんど連れていきませんでした!理由は同じです😊

人がいない公園見つけて遊ばせたりしてました!!
最近多部未華子ちゃんの専業主婦のドラマみてて、がんばろって思って行ったら初めてママ友できました!!

ジロジロみたりする人もいるかもですけど優しい人もいるはずです!!もしいなかったらここでまた愚痴りましょう!応援しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭

    私も同じドラマ見て私と全然違う頑張らなきゃと思ったのに行こうと思うものの勇気でなくて😭😭

    ママリさんみたいにいけるように頑張ってみます🙇🏻‍♂️!
    ありがとうございます😭😭

    • 8時間前
ママリ

最低だったのは上から下までジロジロ見てコソコソ話してた人なのではじめてのママリさんは全然悪くないですよ!!
感染症怖いなら支援センターじゃなくても公園に行けばいいですし、近所散歩するだけでも刺激になるし体力も消耗すると思います🫶
ちなみに私は上の子は一度も行ったことがなく、下の子は去年幼稚園に入る前に2回だけ児童館に行ったくらいでほぼ公園しか行ってません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も変な格好もしてなかったと思うのですが怖すぎて入れなかったです💦

    私もいつも近所散歩したり公園行ったりで消耗してるのですが
    支援センターがある場所に別の用事で行くと必ず私の担当?の人に言われます😭😭😭
    わざわざ出てきてまで言ってきます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

電話までされるんですか🥺そんな無理して行かなくていいと思いますよ!
狭い支援センターは私も苦手です💧 敷地が凄く広くてスタッフさんも敢えてあまり話しかけられない支援センターがあってそこはよく行っていました!
年子じゃないですが、支援センターはだいたい10ヶ月くらいから行き始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    らしいです😭😭本音言うと嫌です、笑

    私のおいで言われてる支援センターは
    結構話しかけられる感じでした😭😭
    でもとても参考になります!
    ありがとうございます😭

    • 8時間前
あこ

上の子も下の子も幼稚園入園まで自宅保育ですが、一度も支援センターに連れて行ったことないです!
感染症もらうのが嫌なので行こうと思ったこともありませんでした😂
行かなかったら電話するとは何様だと思います💦そんな強制的に行かないといけない場所じゃないですよね😭
もっと気楽に行ってみようかな〜といく場所だと思います…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなかったら電話するなんてこんな強制的なもんなのかって感じですよね😭😭登録?もその人に強制的に連れられてしました😭😭(その建物に別の用事で行きたまたま担当の人に廊下であって、支援センター行こうよ!!登録しにいこ!!って言われて連れてかれました😭😭)

    感染症もらうの怖いですよね😭😭
    本音を言えば行きたくないのが強いですが頑張ってみます、!ありがとうございます

    • 8時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

私一人目の時連れていったことないです😂
2人目の時にたまたまイベントがあり数回行きましたが(笑)

行かなくても全然大丈夫です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭😭😭
    電話されるって言うし一回は頑張ろうって思ってましたが
    やっぱり今日は辞めておこうかな、(笑)
    ありがとうございます😭😭😭

    • 8時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    電話とかもされた事ないです🥺
    行きたかったら勝手に行くから電話とかやめて〜って感じですよね😂
    無理に行く必要ないですよー😊👍

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通されないですよね?😭😭
    先ほど30分だけですが行ってきました🫣!!
    コメントありがとうございました🥹🌟

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

行かなくても良いと思いますし
行ったら行ったで楽しいかもしれないし
イベントしてたりしするかもですし
支援センターも色々です🙌

年子の時は2ヶ月くらいから連れて行ってましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勇気出して30分だけですが行ってきました🥹💗
    今日はイベントなかったですが、また機会あれば挑戦してみます😭
    ありがとうございます!!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

行かなくても全然良いと思います!
むしろ、ずっと自宅で育児されてお子さんものびのび過ごせているのではないでしょうか☺️

私は通ってますが、自宅から一番近いところは少し雰囲気が合わず、少し離れたところに行っています。
もし車だったら、いくつか行ってみるのもありかなと思います。
温かい雰囲気のところは、また行こうと思えました。
上の子を連れてきている親御さんは、下の子が低月齢でも抱っこ紐に入れたままで過ごしたりしているようでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど30分だけですが行ってきました🫧
    今日は前回の時の方いなくて
    みんな各々で遊んでたりママ友同士でお話しされてて無事入れました😭😭
    これを機に少しずつ行けるようにしたいです😭

    近場しか行ったことなかったので
    車で行ける距離の所とか違う場所も考えてみます🙇🏻‍♂️💗

    また下の子抱っこ紐入れたままという意見参考にそのようにしてきました!
    少し動きにくいですがなんとかなりました🫣ありがとうございます🙇🏻‍♂️💗

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです!
    抱っこ紐で行くのも大変だったかと思います😂
    お子さん、きっと楽しかったですね!
    私自身も、無理なく通おうと思えました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️🌟
    息子も楽しそうだったので無理のない範囲で頑張ります、、!
    ママリさんも少し離れてるとのことで
    無理なくですね😭💗これから暑くなりますし🥲🥲

    • 5時間前
ぽぽ

1歳代から支援センター行っていますがほぼ子どもと遊んでて他のママさんとお話すらしていないですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先ほど行ってきました🥹💗
    息子と遊んできました!!
    元々まま友作るとか他のままさんと話すとかを目的にはしてなくて
    息子の遊び目的だったのでこのまま回数増やせるようにしたいです、!
    ありがとうございます😭😭💗💗

    • 6時間前