
コメント

えーちゃん
絶対では無いですよ〜笑
行くと気晴らしになるので行ってます🚗³₃

はじめてのママリ🔰
ウチもまだ行ってませんが、子供が凄く好奇心旺盛で人見知りもないので支援センターとかに行ってあげた方がいい刺激になるし子供の発達にもよかったりするんだろうなとは思ってます
-
はじめてのママリ🔰
人見知りしないんですね!羨ましいです😭😭
刺激になるっていうのと、発達にもいいってことで行ったほうがいいって保育士さんもおっしゃったんですかね🥹- 1時間前

ボーボボmama🦖🐾
普段遊び慣れてないおもちゃも沢山あるし、お友達との関わり合いの練習も兼ねるならとてもいい場所だとは思いますよ〜☘️
免疫的にもある程度風邪ひくことは大事だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
友達と関わる機会がもてるのも大事ですよね😭😭
早産児だったので、風邪や感染症で入院になるのにやたら怯えてしまって😭でも確かに免疫つきますよね……- 1時間前

🍓
上の方と同じくある程度の風邪を引くことは大事だと思います
2歳になったけど風邪一回も引いたことない〜って友達がいたんですが逆に大丈夫かなって思っちゃいました😂
子供は風邪をひいて強くなっていきます!
-
はじめてのママリ🔰
風邪を引くのも大切で引いたら強くなるものなのですね😭
早産児だったので感染症や風邪こじらせて入院とかにやたら怯えてしまって😭😭
でもいつかは引きますもんね……💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
絶対っていうのは何で何ですかね🤣🤣2ヶ月半から毎日言ってますが、貰ったことはないです✨
-
はじめてのママリ🔰
あんまりよくわからなかったです😭笑
毎日ってすごいですね😊✨お子さん嬉しいでしょうね✨
支援センターがお近くなんですか???- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
徒歩圏内(10分以内)に支援センター2つと、児童館3つと、親子サロン2つと、図書館での読み聞かせとかも行ってました☺️✨季節の行事(今なら運動会とか芋掘り等)や、赤ちゃんイベント(ベビマ、ハイハイレース、リトミック等)もやっていたので、毎日何かしら参加してました😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
感染症はバシバシもらいました…😅でもそれを差し引いても刺激があって良かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
子にもよりますが、それなりにもらいますよね😭
やっぱり刺激があったほうが成長につながりますか?😭💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいから行き始めました。最初は場所見知りして泣いてましたが、お座りする頃にはいろいろなおもちゃで遊んでいて楽しそうでした☺️
私は支援センターの保育士さんと雑談するのが楽しかったです笑
はじめてのママリ🔰
何が絶対なのかよくわからなかったです😭(笑)
ママ自身の気晴らしになるんですね🥹