生後3ヶ月です。生後3ヶ月の理想の睡眠時間が13〜15時間らしいですが、…
生後3ヶ月です。
生後3ヶ月の理想の睡眠時間が13〜15時間らしいですが、なかなか寝てくれず困っています😢
いつも寝かしつけの時は、横抱き+おしゃぶり+トントンで揺れていますが泣いて嫌がりながら眠りにつきます。
泣くのがかわいそうで縦抱きにしますが、落ち着くんですけど基本寝ません😱笑
また、寝たと思って布団に寝かせると泣いて起きちゃうことも多いです。また、よし!寝た!と思ったらすぐ起きることもあって苦戦しています。
みんなどうやって寝かしつけしているか気になるので教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも全然寝ません!笑
赤ちゃんて1日の大半寝るんじゃないの?!と思いながら、
わたしも30分くらい前まで今夜も抱っこトントンしてました😂
うちはバスタオルでおくるみ風に包んであげて、
抱っこトントンすると寝てくれることが多いです〜
それでも寝てくれない、泣き止まない時もありますが💦
お互いがんばりましょうね( ´ω` )/
kyakya
その時期は何しても寝むりが浅かった気がします🥺かわいそうだけど泣いてても、横で歌うたいながらトントンして横にいるよ〜と声かけていました。初めは泣いていましたが徐々に泣く時間は減りました。
あとは、毎日寝るリズムを同じにしてあげたらいいと思います!午前寝は15分くらいで起こしてお昼寝長く寝れるようになど。
-
はじめてのママリ🔰
時期もあるのですね🤔
魔の3ヶ月?とやらなのですかね?
わたしも泣きながら、いるよ〜と声はかけてもギャン泣きにかき消されてるかんじです😂
寝るリズムをつくるですね!全然できておらず、バラバラです😅
日中のお昼寝は合計どのくらい取っていましたか?🤔- 55分前
はじめてのママリ🔰
夜間の寝かしつけお疲れ様です😭
おくるみですか!汗っかき+ジタバタで抜け出したことがあってからやっていなかったので、久しぶりに挑戦してみます🔥
ありがとうございます!