※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

先ほど生後2週間の新生児がベビーセンサー反応しほんとに怖い思いをしま…

先ほど生後2週間の新生児がベビーセンサー反応しほんとに怖い思いをしました。
1時間前に授乳→30〜40分縦抱き後寝かせてました。
元々ゲップがあまり出ない、よくむせる、完母なので授乳間隔、回数も多いです。
寝てる時も喉をガーッて音を立てたりして苦しそうな時もあります。
明後日、2週間検診なので相談してみますが同じような子を育てた方なにかいい方法ありませんか?
タオルで傾斜をつけてずっと寝かせていても大丈夫なのでしょうか?

コメント

るな

おしりを綿棒でこちょこちょしてガスを出せたらちょっとは楽かな?と思いました!

  • 🎀

    🎀

    ありがとうございます!
    ミルクの詰まりもゲップが原因なのでしょうか?

    • 1時間前
  • るな

    るな

    吐き戻しはまだ胃がストレートなのでゲップの時に一緒に出ちゃっただけかなと思いました😌
    ゲップかおならで空気を出せないと苦しいみたいです

    • 1時間前
  • 🎀

    🎀

    そうなんですね、すぐ実践してみます!
    普段お腹が張って苦しい時とかは泣いてたので今回寝たまま動かなかったので本当にびっくりしました。

    • 1時間前
  • るな

    るな

    ゲップが出ない時は
    1回寝転ばす(授乳姿勢に戻す)▶︎もう一度縦にする
    と、縦になった時の勢いで出てくれることありました!

    我が子が初めてうつ伏せで寝た時は心配で心配で寝れませんでした🤦‍♀️
    アラームがなったら尚更ですよね😣

    • 1時間前
  • 🎀

    🎀

    ありがとうございます!
    ちなみにタオルで傾斜をつけて寝かすのは対策になりますか?

    わあ😭うつ伏せ寝も怖いですね😭ほんと早く成長して欲しい気持ちばかりです、、、

    • 1時間前
  • るな

    るな

    斜めになってる枕に寝かせてました!
    こんなような!
    吐いた時に出せるのであった方がいいかな?と私は思いますが、バウンサーとかは寝かすものじゃないと言われてるのでどうなんでしょう🥺

    • 1時間前
  • 🎀

    🎀

    こんなのあるんですね!
    どうしてもゲップ等出ない時こちらで寝かせてみます!
    cカーブクッションも寝かす用途としては危険ですよね?

    • 1時間前
  • るな

    るな

    柔らかいものだと掛け布団みたいに窒息が怖いですが、おやすみたまごとかあるのでものによってはいいかなと思います❕

    • 1時間前
  • 🎀

    🎀

    斜め枕とおやすみたまごもう少し見てどちらか購入してみようと思います!
    色々教えていただき本当にありがとうございます!😭✨

    • 1時間前