「支援センター」に関する質問 (70ページ目)

保育園の辞退について 一歳児クラスの5月入園が決まりました。 第一希望の家からも職場からも近い保育園です。 0歳児の一月入所から申し込みをしており、5月でようやく決まりました。 まだ我が子は、成長がゆっくりめなこともあり、赤ちゃん感が強くだんだんとこの子を預ける…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8


来月で1歳半になる娘です。 支援センターなどに遊びに行くと他の子のおもちゃを取り上げたりあれよこれよと色んなおもちゃに飛びつき走り回り挙げ句の果てには少し手もでます。自分の使っていたおもちゃを使われると大声を出したりします。とにかくずっと小走りで歩き回ってる感…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- 遊び
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 1




初めて支援センターのイベントに今日行こうかと思うのですが、県内で百日咳が流行ってるみたいで悩んでいます。 まだ病気などはかかったことなく、予防接種はしてますが皆さんなら連れていきますか?やめますか?
- 支援センター
- 予防接種
- イベント
- はじめてのママリ
- 1




子供大好きな独身の友達いて、遊ぶ度に必ず連れてきてほしいみたいです。 子供いたら、公園や支援センターとか限られますが、それでも会いたいみたいです。 何度か二人でランチとか誘いましたが、何かと理由つけて断られました。 最近また久しぶりに連絡きて、子供に会いたいと…
- 支援センター
- 遊び
- 子供連れ
- 友達
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 2













ママ友っていますか? いつできるもんなんですか?? 旦那の田舎に引っ越してきたので知り合いもおらず、支援センターも人が少なく学年上とかです😅
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 田舎
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 12





メンタル落ち込み気味な私です。 冬に1歳半検診を終え 1月には下の人にドア蹴られ続けてて(足音うるさいと)引っ越しをしました。 2月には息子の発達障害かなあと個人的に動き、私のメンタルは底落ち 3月療育手続き、見学で 4月 2歳を迎えました。療育通い始め、泣き叫び…
- 支援センター
- 保育園
- 2歳児
- 月齢
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1
