「支援センター」に関する質問 (69ページ目)



この寒い中お子さんたちどこで遊ばせてますか? 支援センターくらいしかない😭 イオンとかいってもなんとなく支援センターよりウイルスとかかかりそうで怖くて行けてません💦
- 支援センター
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 5

この時期赤ちゃんはどこでどんなことして遊ばせていますか? 10ヶ月の娘がいます 外にお散歩も寒すぎて行ってないですし、支援センターや商業施設などにあるキッズスペースでの遊びも感染予防のためしていません 土日のみ旦那がいるので外出しますが、平日は家に引きこもって室内…
- 支援センター
- 旦那
- 室内遊び
- 赤ちゃん
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんだったらどういう対応しますか? 3歳の娘が支援センターで積み木遊びをしていたら、同じくらいの女の子が横から入ってきて積み木を倒してしまいました。 付き添いの祖父母が「ごめんなさいね~」と言ってくれたのですが、その後も2回ほど同じことをされ、娘は泣きそうに……
- 支援センター
- 積み木
- 女の子
- 3歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4


言葉話すの早かった子について聞きたいです💦 言葉が少なくて悩んでる方とは反対の悩みになるので、 それが気になる方は見ないでください。 自慢でもなんでもないです🙇♀️ 1歳4ヶ月と数日の娘がいます。 本が大好きっていうのもあるんですが、 日英合わせると多分85〜90語く…
- 支援センター
- ベビー
- パパ
- 1歳4ヶ月
- ミッキー
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳になったばかりの娘です。 ここ最近、すぐに怒ったり、ぶっ潰して泣き叫んだり。抱っこしては嫌がられたり、名前呼んでも無反応であったりして、こんなもの?娘だけ?と主人と悩んでいます。 昨晩も2時間程泣かれ、子育てのしにくさを感じてしまったり。(おそらく、眠いのに…
- 支援センター
- おもちゃ
- 子育て
- 名前
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1

インフルエンザワクチンについてです。 今、2歳の子がいますが保育園等行っておりません。インフルエンザが猛威をふるってますが脳症など怖いため今からでも打とうかと悩んでます💦 児童館、支援センターはほぼ毎日いっており保育園での未就学児のイベントも参加したりしてます。 …
- 支援センター
- 保育園
- イベント
- 2歳
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5





卵黄っていつから始めましたか? 7ヶ月です。 5ヶ月半ばから離乳食を始めましたが下痢がひどく、小児科の先生と相談して離乳食をお粥と野菜中心の少量で進めていました。 4週間続いた下痢も落ち着き、離乳食の量も増えてきたので卵にチャレンジしようかなと思っています。 しかし…
- 支援センター
- 離乳食
- 小児科
- 先生
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 4





1歳4ヶ月です。 産まれた時からとにかく落ち着きがないです。 足をバタバタが酷くて産んだ産院でも オムツ替えが大変ね〜と言われた程です。 抱っこ紐の中に入れると足バタバタ、 周りキョロキョロばかりで3ヶ月位の時には このことが気になってました。 離乳食が始まって椅子…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 産院
- 抱っこ紐
- 初めてのママリ🔰
- 2



おもちゃ部屋についてです 一軒家に住んでます おもちゃが増えてきたので 子供部屋を利用するためにも 支援センターぽい子供部屋を作りたいと思ってます。 カラーボックスの色で悩んでます。 ニトリのNクリックのカラーボックスを横にして 細かいおもちゃをケースに入れて カ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 子供部屋
- ニトリ
- 一軒家
- はじめてのママリ🔰
- 3



引っ越しで埼玉県大宮駅近辺、埼京線沿いあたりで物件🏠探してるんですが子育てエリアみたいなおすすめ地域、駅はありますか𓏗𓏗 ˊ˗ ? 近くに児童館や支援センター、小児科、スーパーなどあるといいなぁと思います( •︠ˍ•︡ ) ♡⃜ (車あります🚗 ࡄ)
- 支援センター
- 小児科
- おすすめ
- 子育て
- 車
- 𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
- 1


1歳前後でまだ歩けない子がいる方、日中なにして過ごしてますか😂? 家にあるおもちゃも遊び尽くしちゃって大体お昼過ぎから何しよう…ってなっちゃいます😂💦 支援センターはなるべく行きたくなくて😮💨💦
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 1歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

児童館や支援センターに行くかいつも悩んでます😂 子どもは生後10ヶ月です。 家の中でも自ら活発によく動く子で、自分からおもちゃ箱を漁りに行ったり、つかまり立ちやハイハイをずっと繰り返して、楽しそうにはしています。 公園に行ったときに少し年上の子が遊んでいるのを見…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- 抱っこひも
- なぎままり
- 4

