※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

我が子以外の子供を可愛いと思えないのは普通でしょうか。支援センターなどで他の子供に対して苦手意識があります。

我が子以外の子供って可愛いと思いますか?

支援センターやショッピングモールなど、
いろんな場面で赤ちゃん、子供を見る機会がありますが
可愛いと思いますか?

私は元々子供が得意ではないからか、
自分の子は溺愛、本当に可愛いんですが
支援センターで遊ぶお友達のことは可愛いと思えません。
近づいてきたら
かわいいね、これ一緒に遊ぶ?などと
声をかけてあげたりはしますが
年齢、月齢問わず、我が子以外の子供が苦手です💦

私が変なのか、意外とあるあるなのか知りたくて
質問しました。

リアルだとこんな話はできないので…
批判はご遠慮ください。
申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園のクラスのお友達は可愛いと思いますが、その他は可愛いと思ったことありません 笑
ショッピングモールで近づいてくると無視します🤣
それか真顔でじーっと😐見ていると逃げて行きます😂

🐻🐢🐰

私は子ども嫌いなんだと子どもを産んでから知りましたが、可愛いと思ったことないです笑。
好きな友人の子とかは可愛いです💕あとは自分の子どもの友だちとか。ほんっとうにいい子たちばかりなので🥺!
でも知らない子は赤ちゃんでも男の子でも女の子でも可愛いと思ったことは一度もないです🤣近付いて来ても声かけることもないです…

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはもれなく全員可愛いです😍
幼児は顔の造形が本当に可愛い子しか可愛いと思わないです😭

Miamama

昔から子どもは好きな方でしたが、甥っ子が産まれてからは甥っ子以外可愛く見えなくなり我が子が産まれてからは我が子と甥っ子しか可愛い〜🥰となりません!笑
友達の子も可愛いとはなりますが、泣いたり駄々こねたりしているところを見るとうちの子より大変だな〜手がかりそうだな〜😅と少し引いてしまう自分がいて、、でもそう思いたくもなくて自分が冷たい人間みたいでショックだったりします😂

はじめてのママリ🔰

子どもを産むまではものすごく子ども好きだったんですが、産んでから全然になりました。。
でも最近子どものお友達の妹ちゃんがすっごく可愛くて、久々にキュンとした気持ちになってます。笑

ろく

中学の職場体験で、子供の顔や性格によって可愛い・可愛くないって思って差別しちゃうなーと思って保育士はあきらめました😌
今は見知らぬ子でも笑いかけられたら可愛いなーと感じます😊

はじめてのママリ🔰

全然かわいくないです(最低😂笑)
幼稚園の息子のお友達もかわいくないです。笑
もちろん普通に接してますが、自分の子供以外興味ないです🤣

はじめてのママリ

元々子供が得意では無いので我が子以外可愛いと思いません😅
美形の子は可愛いなと思いますが
我が子の友達でも友達の子でもみんな可愛いとは思えないです😅

ママリ

子供産むまでかわいいと思ったことなかったですが
出産してからかわいいと思うようになりました😀

はじめてのママリ🔰

そういうママ友いますよー!
ハッキリ言ってきます🫣✨

私は自分が子供の時から赤ちゃんとか小さい子好きだったので、自分の子供が産まれてからもみーんな可愛いです😊❤️