ママ友Aさんにタペストリーの作り方を教わり、ハーフバースデーイベントに参加しました。ママ友Bさんに準備について聞かれ、タペストリーのことは言わずに服だけ購入したと答えました。Bさんが写真が撮れていない様子だったため、そう答えましたが、実際にはドレスとタペストリーで撮影しました。このことが後で問題になるか心配です。コミュニケーションが難しいと感じています。
ママ友Aさんに手書きで作るタペストリーのやり方を教えてもらいました。
その後、支援センターに一緒に行き、ハーフバースデーのイベントに行きました。
そこにはママ友Bさんがいました。
ハーフバースデーの撮影やったりしました〜?とママ友Bさんに聞かれ、(そこにはママ友AやB、他にも1人いる状況)タペストリーは作ったとは言わずに、「服だけは買いましたけどやってないですね〜」て答えました。
なんかそのママ友Bさんが、全然写真が撮れてなくて…みたいな感じだったのと、私もそこまでタペストリーくらいで凝った準備もしてないって思ったのでそう言いましたけど…そのママ友Bさんは自分だけじゃないんだと思った感じで、そのハーフバースデーのイベントでの写真で済ます的なことを言ってました
でも実際用意していたドレスとタペストリーで撮るし、また会って写真とかの話になったときに、実は撮ったって知られたら、撮らないんじゃなかったの?とかってならないですかね😅
コミュニケーションが難しいです。
タペストリー作ったとか言っても話が長々なりそうだし…と思って言わなかったのですが。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
今回は時間もなかったなら仕方ないと思います😊
私は各行事気合い入れて家で写真何百枚もカメラで撮りまくるタイプだったので素直に「撮影用の小物用意したよ」て説明して終わります😂
今後聞かれたら私写真撮るの好きだから小物を準備する時もあるし気合い入れて写真撮るよ、と一度話して相手も知ってくれたら今後は話が早いと思います😂
もし後で聞かれた時は「あの時あんまり時間なかったから詳しく説明できなかったけどタペストリーは用意してたんだ」くらいの説明でいいと思います🤔
コメント