※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでちょっとモヤっとした話💭息子と同じくらいの子がいてお互…

支援センターでちょっとモヤっとした話💭
息子と同じくらいの子がいてお互い何度か近づこうとしたのですが、その度にその子のお母さんが
「気になるなぁ、あっちで遊ぼうかぁ」
と子供を連れて離れたところに行きます
病気もらったら嫌なのかな、とは思うけどなんかこっちが悪いみたいな感じがして感じの悪いママさんだったなぁ
別に私が無理に絡みにいこうとしてる訳では無いのに🤣

コメント

はーまま

過保護ですね!
支援センターならみんな来るし、移りたくないとか思うなら来なければ良いと思っちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!病気もらいたくないなら来なければいいのにって思っちゃいますよね🤣
    子供同士が気になって近づこうとするのは仕方の無い事なのに💦

    • 8時間前
  • はーまま

    はーまま

    本当ですよ!!
    子供の喧嘩も今は親が口出してきますからね!

    • 5時間前
はじめてのママリ

なんか色んな人がいますよねほんと。笑
気になるならそういうところに来ないで欲しいですよね💦
神経質な方が多くてほんとに世の中どうしたものかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね😭
    夫婦と子供連れてきて親二人共ずーっと携帯でゲームしてる人たちもいますしねぇ😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな人いるんですか⁉️
    てかそれ夫婦で来る意味。笑笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見た時びっくりしました🥺
    私の息子に近づいてきた時もゲームしててもはやこの人がうちの子も見てくれるだろう、と思ってるんだろうなって思いました😭

    • 8時間前
ママリ

病気もらいたくないというより、人付き合いが苦手だから関わろうとしないで〜って感じかなと思いました🤔
支援センターに情報交換できるママ友が欲しくて出会い求めて来る人もいれば、そうでない人もいるので...
その「気になるなぁ」も、ママリさんのお子さんにではなく、自分の子に『よその子のことは気にするなぁ』って言ったのかも??
おもちゃ取っちゃったり、手が出たりとかしてお互い困る前に相手から避けてくれて良かったと思いましょ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気になるなぁもそうだと思うんです!
    でも、なんか私の子供が遊んでいたのに邪魔しやがってみたいな感じに見えたんです💦
    しょうがないからあっち行こうか、みたいな態度とられてこっちがなんかすみません、ってなりました🤣

    • 8時間前
みーち

子供に話しかけてる感じだったら、自分の子に「相手の子気になるよねえ、でもあっちに行こうか」って感じじゃないのかな?と思いました。

私は人付き合い苦手な人間なので、ママさんごめんなさい🙏と思いながら、逃げていきますorz

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じの気になるよねぇ、だと思います!
    ただ、離れ方が私の子がここで遊んでたのに…みたいな感じの態度だったのですみませんってなって😭
    私も親同士も話せたら話せたでいいし、別に他の親御さんに絡もうとは思ってないんですが😭

    • 8時間前