※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

物の扱い方が雑?乱暴で困っています😭1歳9ヶ月の男の子を育てています。…

物の扱い方が雑?乱暴で困っています😭

1歳9ヶ月の男の子を育てています。

プラレールの線路の上に乗る、駅を破壊する。

トミカは時々投げて片付ける。

絵本はしょっちゅう破く。

こんな感じで物の扱い方が酷いです。

10歳差のいとこからのお下がりはどれも綺麗で、破れた絵本はもちろんない。お下がりのおままごとセットもうちの子が使い始めてから歪んだり、汚くなったり。

その都度、物は大事に使おうね、優しくねと声かけてしてます。

今も3冊破れた本を直していて悲しくなってきました😭

声かけしか直す方法はないですか?

支援センターなど外では物は大事に使っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もそんな感じです😇
うちはトミカですが、トミカ投げるしトミカタウンも毎回破壊されて組み立て直してます💧本も破れたり落書きしたりで、誰にもお下がりせずに処分になると思います😅最初は注意してましたが、まだそこまで理解も出来ないだろうしもう少し大きくなったら教えて行こうと諦めました(笑)大人しいより元気な方が良いかな〜とポジティブに考えてます!と言うか自分に言い聞かせてます🤣
周りに聞くと、男の子は乱暴な子が多いとは言ってました❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    男の子はそういう子多いんですかね😭
    自分の周りは女の子が多くて、乱暴なのは男の子だからなのか、私の育て方が問題あるのかと不安になってました😭
    ママリさんのコメントで救われました✨🥺
    確かに聞き分けが良くておとなしいよりも元気な方がいいですね🌟
    ポジティブなコメントありがとうございます🥰

    • 3時間前