「支援センター」に関する質問 (72ページ目)






4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが 何ヶ月から支援センター行ったりしますか? お姉ちゃんがいるので幼稚園から 帰ってくるまでしか行けないのですが 転勤でママ友がいないので 孤独なっちゃう時があり行きたいのですが 私自身人見知りでまだ動けない赤ちゃんと行くのが 私には…
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 孤独
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳3ヶ月で後追いがよりひどくなりました💦 家の中で見えるところにいても足にしがみついて泣いて暴れます。抱っこじゃないと嫌らしくて。 支援センターでも私から離れません。。抱っこ紐から下ろそうとすると泣き叫びます🥲︎ 前までは私のことなどガン無視で支援センターで遊び回…
- 支援センター
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1


支援センター行こうと思ったけど近くのとこはイベント中で行けず🥺 暑いから外出たくないけど昼寝スムーズにしてもらうようにいかないと😂 外遊び暑くなってきましたが1.2歳のお子さん自宅保育の方はどこ遊び行ってますか??
- 支援センター
- 外遊び
- 保育
- イベント
- 2歳
- るり
- 2


2歳くらいのお子さんを自宅保育してる方、 車や自転車をお持ちでない方に質問です この暑さ、毎日何をしてますか? どこに出かけてますか? 暑くて近くの公園は無理です… でも家に引きこもるのもテレビばかりで… 支援センターは赤ちゃんばかりで 娘を連れて行くと怪我をさ…
- 支援センター
- 自転車
- 赤ちゃん
- 保育
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



支援センターや児童館以外で夏1歳の子が遊べる場所って行ったらどこだと思いますか?🥲 遊べるというか、とりあえず歩ければいいです! 公園だと娘はもちろん私も暑くてぶっ倒れそうで😂
- 支援センター
- 1歳
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2



ファミサポのお金って現金を裸で渡しますか?封筒か何かにいれますか?🥹明日初めて利用します。見ていただく場所はいつも行っている支援センターです。よろしくお願いします🙇💦
- 支援センター
- お金
- ファミサポ
- ゆず
- 1

現在6w3d絨毛膜下血腫で安静にと言われたのですが 自宅保育の子がいるし毎日午前中は自転車で支援センターに行ったり週3で習い事(体操とベビースイムで母子一緒)しているので安静ができません。 最悪習い事は行かないにしてもこれから毎日家の中で過ごすとなると息子に申し訳なさ…
- 支援センター
- 旦那
- 習い事
- 妊娠6週目
- 6w3d
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センターのイベントで写真掲載不可を選択したら、保育士さんに『何で?綺麗なのにー』など何度か言われました。イベント終わってから帰宅して何度か着信があり写真載せていいかとの確認でした。写真載せてほしくない人はちょっとめんどくさいなという印象でしょうか?💦別の支…
- 支援センター
- イベント
- 遊び
- 写真
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2


毎日同じ支援センター(児童館)に行きますか? 午前中は児童館に行って体力を削ってるんですが、 毎日同じ施設に行くのはなんか気まずくて😓 私の気にしすぎですか?
- 支援センター
- 体
- 施設
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2


今って何か感染症流行ってますか? 昨日予防接種で小児科に行ったら先生から、保育園言ってないなら支援センターで刺激受けると発達にいいかも的なことを言われて、感染症があまり流行ってない時期に行くことを勧められたのですが、今ってどうなのでしょうか? と言うか、いつ行…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2


