「支援センター」に関する質問 (74ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のお子さんのお昼寝について教えてほしいです! 2歳2ヶ月の息子がいます。 息子はお昼寝にとても時間がかかります。 でもご飯を食べて少しすると自分から寝室に行くと言います。毎日1時間30ほど寝かしつけにかかります。 毎日8時40分には家を出て晴れている日は公園、雨の…
- 支援センター
- つわり
- 絵本
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃん 4ヶ月ころから早めの人見知りが始まりましたが、7ヶ月ごろに急に良くなりました。9ヶ月になった現在は、初対面の人や長らく会っていなかった人と会うと最初はじーっと観察しますがしばらくすると自分から近づいたり手を伸ばしたり笑いかけたりしています。4…
- 支援センター
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月になる男の子の発達が心配です。 気になる点として ・後追いがない ・支援センター等で遊ぶと親から離れて遊ぶ(行きたいところに人がいない時は親を見てくるが、誰か人がいればその人に向かって行く) ・人見知りがほとんどない(男の人に見つめられると泣くくらい) ・…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 予防接種
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三回食。おでかけのタイミングや頻度、どうしてますか? 毎日、今日こそは支援センターへ!スーパーへ!病院へ!と思っていますが、三回食始まってからスケジュールをうまくやりくりできません。 6〜7時ミルク 9〜10時ごろ朝寝 10〜11時離乳食1回目 朝寝が足りないと昼寝 13〜14…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳です👶 人見知りが激しいです💦 知らない人が近づくだけでギャン泣きです。。 だから支援センターも全然行けず💦 みなさんの子はどうですか?😭😭😭
- 支援センター
- 1歳
- 人見知り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きベビーお持ちの方、朝寝などどうしてますか?💦 もうすぐ1歳になる娘ですが、夜寝てから1時間おきにおっぱいを探して起きます。そのせいで、朝7時前に目覚めて朝ごはん食べてから割とすぐ眠くなりぐずりますが、いざ寝室に行くと楽しくなっちゃうのか動き回ってなかなか寝…
- 支援センター
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童館や支援センターに行き始めたのは何ヶ月頃ですか?やはり手足口病やその他感染症などもらっちゃいますかね?🥲いずれ保育園通えば遅かれ早かれ何かしら罹るとは思いつつ、低月齢だと悩みます🥲
- 支援センター
- 保育園
- 月齢
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月になりたての女の子👧🏻ママです。 娘はおもちゃ等、なんでも口に入れて思う存分舐めて確認するタイプです😅 支援センターでも、そこら辺にあるおもちゃを掴んで舐め 他の子が遊んでるおもちゃが気になって近づき、貸してもらっては舐め😇笑 まだまだ、本来の遊び方?なん…
- 支援センター
- 教育
- おもちゃ
- 月齢
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人ともお昼寝から起きたらどうしようかな〜 午前中は公園と支援センターと西松屋行った 午後はできればしまむら行きたいな それかまた支援センター行くか迷う 夫は釣りに行ってるから何となくしまむらで自分のもの買いたい気もする😂
- 支援センター
- お昼寝
- 夫
- 公園
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【支援センターの見守りとママ友作りについて】 1歳3ヶ月の男の子です。性格は活発でいつもにこにこしてて、体格も大きめです。 週1回も支援センターには行かないのですがイベントには参加してます。挨拶程度の顔見知りのママさんもいます。 タイトルそのままの質問になるので…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- イベント
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県松山市の支援センターについて 予約が不要で、広さが広くて(ズリバイハイハイする子です)、他のママさんや保育士さんとも話しやすい支援センターに行きたいと思ってます! イベントではなく、センタールーム解放に行きたいです。 ・えひめ乳児保育園 ・味生保育園 ・あ…
- 支援センター
- イベント
- おすすめ
- 乳児
- 愛媛県
- はじめてのママリ🔰
- 5