「支援センター」に関する質問 (74ページ目)


これから暑くなり公園で遊べなくなりますが自宅保育勢何して遊んだらいいですかーーー 1歳半から2歳のオススメおもちゃなどあれば教えて下さい 1日どう過ごしてるかも教えて欲しいです 支援センターに行くはナシで
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育
- 2歳
- オススメ
- じゃがりこ
- 4



小さなお子さんをお持ちの方教えてください。 支援センターなどで、こんなのしていたらぜひ行きたい!と思うものは何ですか? こんな製作や手形アート、ベビーマッサージなど…皆さんの意見をお聞かせください。
- 支援センター
- ベビーマッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 4

支援センターで、同じ11ヶ月の子がママのお手伝いをして箱におもちゃを戻しているのを見て驚愕しました。おうちでもゴミをゴミ箱にいれるそうです。 うちの子は最近になってやっとパチパチ、いただきます、ごちそうさま、指差しなどを単体で覚えてきたところで、バイバイすらでき…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- ゴミ箱
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


そろそろ暑くなってきましたね💦 外遊び、外の気温何度くらいまでならさせますか? 1歳半で、室内遊びだと保たず、日曜は支援センターなどやってなくて😭 外遊びさせたほうがお昼寝もスムーズなのですが、さすがに30度越えたら危ないのかなとか考えてしまって💦
- 支援センター
- 外遊び
- 室内遊び
- お昼寝
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2



車なし、近所に支援センターやショッピングモールなしです🥺 今までは公園で遊んでいましたが、ついに30度超えの日々が来てしまいました😭 午前中の散歩でも帽子の下が汗だくでほっぺもほんのり赤かったです💦 似たような方、どう過ごされますか?
- 支援センター
- 車
- 帽子
- 公園
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1



まだ6月なのに明日37℃😇😇😇 明日はお出かけも支援センターも諦めて庭で水遊びさせると決めました!!笑 夕方に少し公園行こうかな。 皆さんはお出かけしますか?🥺
- 支援センター
- 水遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月ですが人見知りしません😧 支援センターで他の子やママに近寄ってくし笑いかけます。 正常発達ではそろそろ人見知りする頃ですよね?💦 家の中では一応後追いっぽいのはあります。 違う部屋に移動すると必ずハイハイでついてきますが、 ついてきても私のところではなく違…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




最近泣き声がうるさいと感じ、ため息をついたり思わずうるさい!と叫びそうになります。 生後8ヶ月の子どもを育てています。 平日はワンオペなのですが、旦那の仕事が忙しく6月に入ってから帰りは毎日20時半以降、土曜日も出勤という日々が続いています。また、私も息子も旦那…
- 支援センター
- 旦那
- 生後8ヶ月
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4


支援センターでウロウロ動き回って おもちゃも少し遊んでぽい!! なんだか疲れました、、 家でも落ち着きなく動いています。 こんな感じだと多動なのでしょうか😭
- 支援センター
- おもちゃ
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 4



車の運転についてです 免許は持ってますがペーパーですし多分運転に向いてないとは思います。合宿でしたが1発合格できず延長しました💦 2歳になる息子と12月にもう1人産まれます。 旦那は自営業で月に2.3回休みあるかな?て感じで今までは買い物はベビーカーで徒歩、または旦那…
- 支援センター
- 旦那
- ベビーカー
- 自転車
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


プール、水着に着替えるのを嫌がるお子さんいますか? 娘がそうで🥲 せっかく家にもプール買ったし水着も買ったので、支援センターや家でプールに入ってくれたらな〜と思っています。 何度か声かけたり挑戦すれば慣れますかね…?
- 支援センター
- 着替え
- 水着
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1


一昨日の出来事です 些細な事で車内で夫婦喧嘩になり、夫に肘で殴られました 私も怒鳴り散らし夫にやり返したのですが口が切れ腫れているので病院で診断書をもらい、配偶者暴力相談支援センターにも相談し記録を残してもらう予定です 後部座席には子供も乗っていたため子供への精…
- 支援センター
- 病院
- 車
- モラハラ
- 慰謝料
- はじめてのママリ🔰
- 2