※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターや遊び場に行く際の持ち物やバッグについて教えてください。水筒以外に必要なものはありますか。

みなさん支援センターや室内の遊び場に行く時になんの持ち物を持って行ってますか?またその時のバッグはどのようなものを使っていますか?
近々支援センターデビューしようと思うので参考にしたいです!
携帯、子供の水筒以外に必要になるものはありますか?

コメント

ママり

財布(子どもの保険証や医療証)携帯、水筒、オムツ ぐらいですかね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみにどんなバッグで行かれてますか?
    手持ちが手提げのバッグしかないんですがリュックじゃないと邪魔になりますかね?😵‍💫

    • 4月13日
  • ママり

    ママり

    手提げのトートバッグで行ってます🥰!
    支援センターに一人一人荷物置く場所があるので、(おそらくどこの支援センターもあるかと思います😊)子どもと遊ぶときは両手塞がらずに遊べますよ😊なので念の為、とかで色々持って行っておいても大丈夫だと思います😊

    • 23時間前
るな

私が行っている所は、ロッカーがあるのでマザーズバッグごと持っていってます!あと飲食ができるのでおかしを持っていってます🍪
ゴミが完全持ち帰りなので、オムツやお菓子のゴミを捨てれるようにゴミ袋も持って行ってます🛝

ままり🐈‍⬛

いつも持ち歩いているのは、
水筒、手口ふき、ハンドタオル、オムツ、ゴミ袋、着替え一式、母子手帳セット(保険証なども)、おやつですかね。
私のトートに入れてます。

はじめてのママリ

水筒、オムツ1枚、ハンカチ、除菌ウェットティッシュです!

いつも使ってるショルダーバッグに入れていってます🙆🏻‍♀️

うちの支援センターは
荷物は入り口の鍵とかない棚に置くだけなので小さなショルダーバッグを身につけたまま遊んでます💦