「支援センター」に関する質問 (348ページ目)
支援センターで、他所の子が使ってるおもちゃに我が子が興味を示して近付いて行った時、相手のお友達や親(もしくは我が子)になんと声をかけますか? いいねでお願いします。
- 支援センター
- おもちゃ
- 親
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4
どちらが疲れるのでしょう。 生後7ヶ月の娘ですが、まだずり這いしません。 ずり這い促すためと、体力使わせるために、プレイマットで絵本読んだりボール遊びしたりおもちゃで遊ばせたり笑わせたりふれあい遊びしたりしてます。 晴れてる日は、抱っこ紐やベビーカーでお散歩や…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
児童館や支援センターでの付き合いがしんどくなりほぼ行っていません…自宅保育なので刺激が少なすぎるのではと心配になります。 児童館や支援センターに行かなくても発達に問題なく育ちますか😢?
- 支援センター
- 保育
- 発達
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5
児童館や支援センターなどは、何ヶ月からデビューしましたか!? 上の子2人の時は、ほとんど行かず、ママ友が行く時に一緒に行く感じで片手で数えられるくらいでした😂 ですが、上の子達が幼稚園の間ヒマだし、3人目は積極的に行ってみるかー(予定)と思っています🤣 あまり早い…
- 支援センター
- ママ友
- 幼稚園
- 3人目
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
香川県高松市でオススメの幼児教室はありますか?? 現在1歳の子を自宅保育しているのですが、支援センター等以外で、何か身につく習い事をさせようか迷っています(´・ω・`) 英語や数的なもの、体操など分野は問いませんので、オススメの教室があれば教えていただきたいです!
- 支援センター
- 習い事
- 英語
- 保育
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳の男の子です👦🏻 言葉の発達がすごく遅く。 単語100も無く。2語文ちょろっと 落ち着きない 癇癪激しくもしかしたら自閉症の疑いがあります。 今近くの発達支援センターの療育グループに通ってはいるのですが 来年発達支援センターの入園が出来るみたいなのですが 私はやっぱり…
- 支援センター
- 男の子
- 言葉の発達
- 3歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 4
息子が 車のおもちゃや手押し車、掃除機が好きすぎて悩んでます。 くるくる回るものって よく書かれていないから。 いつどの支援センター行っても車のおもちゃメインで遊んでしまいます。 電車を見ても指差しするし、トミカのシールブックは凝視し、図鑑で消防車や救急車が好き…
- 支援センター
- おもちゃ
- お風呂
- トミカ
- 押し車
- はじめてのママリ🔰
- 2
西松屋の2.3個袋に入って売ってるロンパース、オムツ見えちゃったりしますか? 支援センターとかにきていっていいですかね? かぶるタイプです
- 支援センター
- オムツ
- ロンパース
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 3
高知県高知市のさくらんぼ園に、子どもを通わせている方いませんか? 一時保育(一時預かり)を検討しているのですが、少し前に入口から様子を見学させてもらったところ、妙に活気がない雰囲気というか、先生たちにも子どもたちにも笑顔が見られなかったので、どうなのかなと躊躇…
- 支援センター
- オススメ
- 布団
- 先生
- 高知県
- はじめてのママリ🔰
- 3
発達、自閉症について 1ヶ月早く産まれた娘がいます。 1歳8ヶ月(修正月齢1歳7ヶ月)です。 娘の発達について気になることが増えてきました。 新生児の頃からよく寝る子で、泣いたりもせず、いわゆる育てやすい子でした。 首がすわる、腰がすわる、修正月齢で見ても若干遅く、 …
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 新生児
- 積み木
- むちゅめのママ
- 6