「支援センター」に関する質問 (346ページ目)
ママ友の友達(私は顔見知りくらいで仲良く無いです)に言われたことにモヤモヤしてます。 支援センターで仲良くなったママ友がいるのですが、いつも事前に今日行きますか?みたいなLINEが来ます。 最近行くのがだるくて怠っていたのですが、離乳食や予防接種、健診について聞き…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- ママ友
- 予防接種
- はじめてのママリ🔰
- 4
もうすぐで一歳になる赤ちゃんがいます。 1人でたっちしません。 足腰は強い方だと思います。 つかまり立ちはよくします。 手を持って歩く練習もできてます。 ですが1人で立つ気がありません。 すぐにヒザを曲げてしまったり 座ろうとしたり 練習させても1人で立つ気がないので心…
- 支援センター
- 月齢
- 赤ちゃん
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3
愛知県岡崎市で、小さい子が遊べる支援センターみたいな場所はありますか? 私が用事の間、主人に子供を見てもらいたくて、遊べる場所を探しています。
- 支援センター
- 愛知県
- 岡崎市
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 3
上の子が手足口病… 発疹だけだから保育園には行ってくれた 下の子連れて今日あたり支援センターに息抜きしに行こうと思ったけど、行けない…
- 支援センター
- 息抜き
- 保育園
- 子連れ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
今日、下の子を連れて支援センターに行こうかと思ってたけど、上の子が土曜から発熱なしの手足口病になってしまったから行けないな… 朝から病院受診して、登園問題なしだったから、保育園には連れて行ったけど
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
保育園での支援センターへ行くときの持ち物は おむつ、おしり拭き、おむつのゴミ袋 レトルトの離乳食、スプーン、エプロン、ゴミ袋 麦茶、麦茶マグ 着替え 母子手帳 で十分でしょうか? 夜は寝る前だけミルクなのですが 一応持って行っていたほうが良いでしょうか? 他にこれが…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
一歳9ヶ月の娘がいます。 ママっ子になる、パパっ子になる子って やっぱり、パパがいるかいないかで変わるんでしょうか?? 朝起き目から今日はずっと抱っこで 上の子も、嫉妬ばかりで、疲れました、、、。 テレビ見るのも私の上、、、。 一歳半くらいまでは、抱っこマンではなか…
- 支援センター
- 体重
- 女の子
- 妊娠中
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0