![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市の幼稚園について教えてください。支援センターで情報を得て、栄美幼稚園、敬愛幼稚園、木町幼稚園、山の手学院幼稚園が良いと聞きました。見学や園庭開放を予定しています。
【北九州市の幼稚園はどこが良いですか?】
北九州市小倉北区に住んでいます。
最近プレ幼稚園という存在を知り、幼稚園について調べ始めました。
北九州市に住んでる方がいれば、どこの幼稚園が良いか教えていただけないでしょうか。引越してきたため、情報がありません…
支援センターなどでままさんに話を聞いてみると、栄美幼稚園、敬愛幼稚園、木町幼稚園、山の手学院幼稚園などが挙がってました。
皆さんに教えていただいてから、見学や園庭開放に行ってみようと思っています。
よろしくお願いします。
- かなこ(2歳1ヶ月)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
栄美幼稚園、山の手学院幼稚園、霧が丘幼稚園などは良いって聞きますね✨
お勉強系が良いかのびのび園が良いかにもよると思います!
![mimore〻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimore〻
栄美、敬愛はお勉強系
山の手はスポーツ系、よく動きます。
この中でも木町はのびっとしてます。
小倉北区のどのあたりに住んでいるか、
のびのび系か勉強系なのか決めて調べるといいかもです🤓
-
かなこ
4つの幼稚園のタイプについて教えて下さりありがとうございます。
近い幼稚園がいいですが、一旦北九州市内の幼稚園で良いところを探してからかなと思ってます。
のびのびか勉強系かが大事なのもここで質問して始めてしりました!教えて下さりありがとうございます!- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんが言われている通り
のびのびか勉強けいが良いかで全て変わると思いますよ🍀*゜
息子はのびのびマイペースな性格なんですが、息子が霧が丘の滑り台で遊びたいだけの理由で霧が丘に行ってたんですが、行ってみたら厳しいし息子には合わなかったので転園して違う幼稚園に行きましたが、そこはのびのびして自分のペースで全て出来たので転園して良かったなぁと思いました(^_^;)
-
かなこ
返信ありがとうございます。
霧が丘は厳しめなんですね…
宜しければ転園してどちらに行かれたか、または転園の候補先はどこだったか教えていただけますか?- 6月25日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
皆さんおっしゃっている、のびのびか勉強か、給食が宅配か自園調理か、園バスが近くまで来るかなどから決めました😃
栄美もお受験の子もまあまあいるみたいですが、雰囲気も良くて人気です。東筑紫短大附属は食育に力を入れているようです。のびのびならあかつきも良いみたいで知り合いも楽しく通園していると言っていました。敬愛はある程度カリキュラムはあるものの、勉強が多い訳ではなさそうです、中間くらい?雰囲気は良いですよ☺️バスが大手町付近まで来ていますが、門司なので少し遠いかなとは思います💦山の手は見学に行きましたが、合う合わないがはっきりありそうだなと思いました💦
私も色々見学に行き、逆にとても悩みました😅良いところが見つかりますように☺️
-
かなこ
返信ありがとうございます!
給食、園バスまで考慮に入れたんですね…園バスはどこでも送り迎えしてくれるのかと思ってました…
それぞれの特徴教えていただいて嬉しいです!
東筑紫短大付属とあかつきも調べてみます!
子どもに合うところ見つけられるように頑張りたいです!- 6月25日
-
ままん
バスは既定路線から変えないので、決められた場所に来て下さいという園と、その場所なら自宅前まで寄れますよという園とあったので、聞くと教えてくれますよ😃私はできるだけ近い方が良かったですし、雨の日なでは特に近くて助かっています。バスに乗る時間が長くなり過ぎないように、送る範囲はある程度決まっているようです☺️
- 6月26日
-
かなこ
バスについては見学等の際に聞いてみます!
なるべく近くの幼稚園が私も良いです。子どもに合って良いところを見つけるように頑張ります!- 6月26日
かなこ
返信ありがとうございます!
霧が丘幼稚園は始めて聞きました。
お勉強系とのびのび系があることも教えて下さり感謝です…!
子どもがどっちが合うのかまだ分かりませんが、私としては勉強系に傾いてます…
栄美、山の手、霧が丘は勉強系でしょうか?
まろん
栄美、山の手、霧が丘はお勉強系だと思います!
山の手はスポーツにも力入れていてカリキュラムが充実してるそうです。
山の手は小学校お受験の子も多いと聞きました😊
うちはのんびりマイペースなのでのびのび系に行ってますが😌
かなこ
小学校のことまで考えて入園する方もいるんですね…
念の為のびのび系だとどこが良いのか教えていただけますか?
見学して違いを感じて合う方を決められればいいなと思っています。
まろん
木町幼稚園とか森林幼稚園とかはのびのびで良いって聞きます😊
かなこ
ありがとうございます!
森林幼稚園はのびのびなんですね。ここでタイプが分かってとても助かります✨