![にゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんの2回食のスケジュールについて相談です。支援センターに行く日の離乳食のタイミングに悩んでいます。12:00にミルク、15:30に離乳食をあげるか、ミルクを12:00にして15:30と19:00に離乳食をあげるか、どちらが良いでしょうか?
2回食のスケジュールについて教えてください🙇♀
もうすぐ生後7ヶ月に入り、2回食になります。
みなさんは離乳食を何時頃にあげていますか?
うたまるごはんの本を参考にしており、目安として10:00頃に1回目、14:00頃か18:00頃に2回目と書いてありました。
私は週1ペースで支援センターに10:00〜11:30に遊びに行っているのですが、この日の離乳食はいつ食べさせればいいのか悩んでいます。
支援センターの時間は上記で固定なので変えられません🥲
現在はこの日だけ12時頃にミルクをあげ、初めて食べる食材を避けて15:30頃に離乳食をあげています。
今後は
①12:00に1回目、15:30か19:00に2回目
②12:00はミルクにして15:30に1回目、19:00に2回目
の2パターンで考えています。
どちらでも問題なさそうでしょうか?
支援センターから帰ってくることを考えると、②の方が都合がいいです💦
先輩ママさん、アドバイスよろしくお願いします🙇♀
- にゃこ(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら①にします!
アレルギーなどが出る場合、②だと病院など行けるか心配なので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回目を早くするのは難しいですか?
わたしは1回目を8〜9時、2回目を17〜18時にしています☺️
やはり何かあったときに病院に間に合う時間がいいかなと思います。
あと離乳食の間隔は4時間以上が赤ちゃんの負担にならないと聞いたので、もう少し間隔空けてもいいのかなと思いました!
-
にゃこ
アドバイスありがとうございます!
4時間以上は空けるといいのですね😲
1回目を8〜9時とすると、朝は何時頃に起きているかお聞きしてもよろしいでしょうか?💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
朝は6〜7時くらいに起きてます☺️
下の方と同じく、いずれ3回食にするので今のうちからリズムつけたほうがいいかなと思い、2回食のときは朝・昼か、朝・晩であげようと思ってます!- 6月24日
-
にゃこ
起床時間ありがとうございます😭💛
我が家も7時頃には起きるので、1回目を9時までにあげてみようと思います🍚
そしたら午前中に予定が入っても平気ですし、3回食になっても悩まなくて済みそうです😊
無事解決できました!
ありがとうございました🙇- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
お力になれてよかったです☺️
私もまだまだ離乳食迷うことたくさんあるので、お互い周りに頼りながらがんばりましょ〜✨- 6月24日
-
にゃこ
ありがとうございます🥰
頑張りましょ〜💪- 6月24日
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
私も1回目は朝8時にあげてます。
2回目は大人と一緒に18時半頃食べてます。
のちのち3回食にしますし、朝昼晩と区別するのもいいかと🤔
朝は👶🏻7時頃起きます
-
にゃこ
アドバイスありがとうございます😊
朝にあげている方も多いのですね!
10時頃と書いてあったので、朝一ではあげないものなのかと勝手に思い込んでいました😭
朝にあげるとお出かけも気にせず出来ますし、3回にするときスムーズでいいですね👍
参考にさせていただきます!- 6月24日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
私もうたまるごはんで離乳食進めており、現在3回食です👶🏻🍴
離乳食スタートして1週間はうたまるごはんのスケジュール通り10時に1回目をあげていましたが、児童館やイベントの時間とかぶるので1回目は8:00にあげるようにしました!
起床時間は7:30〜8:00です☀️
現在は⇩の時間にごはんです🍚
8:00離乳食①
12:30離乳食②
19:30離乳食③
-
にゃこ
アドバイスありがとうございます😊
うたまるごはんで進めているのですね!
2回食から更に作る量が増えると思うと、くじけないか今から不安になっています…。笑
起床時間や3回食のスケジュールまで教えていただけて助かりました😭💛
私も1回目は朝にあげようと思います🍚
3回食の時間も参考にさせていただきます!- 6月24日
-
うさぎ
うたまるごはん、先を読み進めると不安になりますよね…🫨‼︎
今のところひーひー言いながらなんとか作れています😂
一緒に頑張りましょう…🫶🏻- 6月24日
-
にゃこ
はい、不安になります…🥲
作れているの素晴らしいです💯
うさぎさんを見習ってがんばります!!- 6月24日
![mime👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mime👶🏻
うちは離乳食①が8:15くらいで、離乳食②が12:00くらいです!
今後、大人と同じリズムで食べていくようになると思うので、だいたい大人と同じ時間くらいに食べさせておくと後が楽です👍🏻✨
朝は7時ごろ起きています😊
-
mime👶🏻
私もうたまるごはんの本を参考にしていますが、だいたいでいいと思います!それぞれ子どもの個性も生活リズムも違うので❗️
- 6月24日
-
にゃこ
アドバイスありがとうございます😊
大人と同じ時間ですね!
今後のリズムまで考えていませんでしたー💦
同じくらいに起きているので、参考にさせていただきます👍🏻
mime👶🏻さんもうたまるごはんですか🍚
アドバイスいただいたとおり、息子の様子を見ながら進めていけるように頑張りますー!- 6月24日
-
mime👶🏻
上の子のときからうまたるごはんです!9ヶ月ころには無視して自分のしたいようにしていましたが(笑)
でもメニューとかは参考になりますよね😊
お互いしんどい時期ですが、頑張りましょう🩷- 6月25日
-
にゃこ
そうなのですね!
自分でレシピを考えるより、真似するだけのほうが楽かなぁと思って買いましたが、そんなこともありませんでした😂
私も慣れてきたらしたいようにしてみます(笑)
はい、頑張りましょう🫶🏻
ありがとうございました🙇- 6月25日
にゃこ
アドバイスありがとうございます!
やはりアレルギーのことを考えると①の方が良いですよね💦
②はなしにします😊