※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳6ヶ月の息子が落ち着きがなく、周りの子供と比べて不安を感じています。将来落ち着くでしょうか?同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

1歳6ヶ月の男の子を育てています。
うちの子はとにかく落ち着きがなく、支援センターのリトミックに行っても周りはママと一緒に遊んでるのに息子だけ歩き回ってじっとしない。
お外に散歩行っても手を繋いでくれるのは自分が降りれない高さの階段だけ…
嫌なことがあればキーキー声で叫ぶ。
発達も不安です。
いつかは落ち着いてくるのでしょうか?
ママと手を繋いだり、ちゃんとついてきてる子を見ると羨ましくて仕方がありません。
息子と同じ感じだったけどこうなったよー!という経験談をお持ちの方よければ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男がそんな感じでした!
公園に行ってもずーっと動きっぱなしで砂場に座って遊ぶとか有り得なかったし、スーパーでも歩かせるなんて絶対無理でした💦
心理士さんに相談したところ、息子は好奇心旺盛で興味関心が人一倍強い。
大事なお話を聞いてほしいときは周りを全てシャットダウンするのがオススメと言われました。

落ち着き始めたのは2歳で保育園に途中入園してからですね。
切り替えを覚えるというか、集団生活を通して社会のルールを少しずつ学んできました。

お母さんと普段からコミュニケーション取れているのであれば大丈夫だと思います😊


こればかりは生まれ持った性格だと、手を繋いで歩く次男を産んでから痛感しました😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱり性格ですよね…
    保育園いれるとぐっと成長するし、集団生活に慣れてくるって言いますもんね!保育園いれる予定はなくまだまだ自宅保育なので落ち着くのはまだ先かな…😇

    • 6月24日
ひ

経験談では無いですが、
うちの子も同じです😅💦
場所見知りしないのか…健診行っても支援センター行っても人の家でもどこ行っても自由人全開です😂💦
手なんか繋がないです😅
保育園ではちゃんとリング持ってお散歩してるらしいです…😑

妹が保育士なのですが、このくらいの子ならあるあるって言われてます😅

ママのお膝でおとなしーく座ってる子とかホント羨ましいです🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じような子がいて安心しました笑。
    保育園ではみんなとお散歩できてるんですね!ママに甘えているのかな?😂
    病院の待ち時間とか悲惨ですよね…いつも動画見せてます!それでもすぐ飽きるのでなんとか気をひいてます🙄

    • 6月24日
  • ひ

    そうなんです😱💦
    耳鼻科行きたいけど、待てなくて…😭💨
    治りが早い耳鼻科行くか、待ち時間短い診療所に行くかいつも悩みまくってます😭
    家だとテレビ見て遊んでくれるんですけど、外だとYouTubeも一瞬で飽きちゃいます😭
    2人で外食なんて夢のまた夢です🥲

    • 6月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    抱っこしても暴れたりします?うちの子抱っこも立ってないと怒るんでグズったら腰が死にます😇
    ですよね、じっとしてる子ほんまに羨ましいです😓

    • 6月25日
  • ひ

    抱っこなんてしようもんなら大暴れです🤣💦
    自由に動きたい!って気持ちを全身でアピールしてくれます😑
    抱っこしてればおとなしい…なんていつの事か思い出せません😂

    みんなそんなに人見知り場所見知りなの?!ってぐらいママに抱っこでおとなしくしてません?😳💦
    保育参観でもみんなママのお膝に座ってて、うちの子だけ構わず遊んでました🤣

    • 6月25日
いちご みるく

息子、そんな感じで相談して発達グレーです。
療育通ってました。
コミュニケーション学級にも入ってます。
特徴は治ることはないけど、集団生活出来るくらいにはなりました。
好奇心が強いので初めての場とかだと色々気になるのはあります。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    発達グレーだったんですね…
    相談とは1歳半検診とかで相談したんでしょうか?それとも小児科の先生とかですか?

    • 6月25日
mizu

うちは上の子がそのタイプでしたが、下の子はそれと比べたらだいぶマシで、支援センターなど行くとけっこう私にべったり引っ付いてます。

兄弟でも全然性格が違って面白いです🙌

1歳半なら、まだまだそのような感じでも心配するレベルではないかなと思います!