「支援センター」に関する質問 (350ページ目)







最近支援センターに行けてません 行こうと思っても午前中は朝寝やら離乳食で終わり 午後行こうと思ってもお昼寝(1時から3時くらいまで)をするので起きる頃には 支援センターも終わってしまいます、、、 近くの広場は午後だと割と1歳以降のお子さんが多くまだ歩けないわが子はち…
- 支援センター
- 離乳食
- お昼寝
- 1歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳4ヶ月ってどれくらい話しますか😭? 気にし過ぎだとは思うのですが、 マンマァ〜やパパァ〜くらいしか言いません。 おまけに意味がちゃんとわかってないと思います。 意味がわかってる言葉はまだ一つも 話せてない気がします。。 保育園に行かせて無いし、 支援センターな…
- 支援センター
- 保育園
- パパ
- 1歳4ヶ月
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 9

1歳7ヶ月。男の子。 最近ほんっっとに噛み癖がすごい。。。 今朝は長女の背中を思いっきり噛んで 怪我しました。。。 もおほんとに、、どおしたらいいのか。。 同世代の子に会わせるのも、子供に会わせるのも嫌で、 支援センターなど全く行っていません。。 ただひたすらお外…
- 支援センター
- 男の子
- 怪我
- プレ幼稚園
- 1歳7ヶ月
- りーちゃん
- 3









支援センターのイベントで一緒になったママさんがいて、たまたま産院が同じだったので仲良く話しました! 1、2ヶ月後にまた、たまたま支援センターで再会したので、話しました。 帰り際に、向こうからLINE交換しましょうと言われて交換して、夜に「〇〇の母です、よろしくお願い…
- 支援センター
- 旦那
- 産院
- イベント
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月の娘がいます👶 皆さん家でどんな風に遊んでますか? 平日の外出はスーパーや散歩程度で、支援センターは行く気にならず行ってません😅 最近遊ぶおもちゃはこんな感じです。 ・スタッキングカップ(カップをひたすらかじる、私が積み上げたのを倒す) ・プーさんのメリ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 遊び
- 布絵本
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳の誕生日プレゼントで迷っています! 屋内遊び場や支援センターに行った時に、最近よくメルちゃんで遊んでいます。誕生日プレゼントはメルちゃんのお世話セットにしようかな?と思ったのですが、外出した時によく遊んでいるので買ってもすぐ飽きますかね💦まだ遊んだことなさそ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 遊び
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1





群馬県伊勢崎市で支援センターはどこにありますか?😌 伊勢崎市のホームページを見てもよく分からなくて😂 6ヶ月ベビーでも遊べる支援センターがあれば教えていただきたいです☺️
- 支援センター
- ベビー
- 群馬県
- 伊勢崎市
- うみ
- 2

支援センターは年代バラバラの人が結構いますか、、???20代前半とかのママもいますかね??😭よく話に入れないとか浮いてるとか見るので…ちなみに田舎の方になります!
- 支援センター
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの頃から我が強い気がしてましたが、1歳超えて改めて親の勘は間違ってなかったと思いました😂 今日初めて行った支援センターで他の1歳の子は穏やかに過ごされてて、娘がおもちゃをとってもニコニコ…(すぐにその子におもちゃを返しました) 娘はおもちゃ取られたらこの世…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ
- 3

人見知りの定義難しくないですか?笑 3ヶ月半くらいの時にうちの父を見て初めて泣いて人見知り!?って思っていました。その後も私の友達に抱っこされると泣いていましたが4ヶ月検診の時にスタッフの方に抱っこされても全く泣かず、あれ?もう終わった?と思ったけどやっぱり父だ…
- 支援センター
- ベビーカー
- 友達
- 人見知り
- 4ヶ月検診
- みーたんママ
- 1

