「支援センター」に関する質問 (349ページ目)

夜なかなか寝ないのがストレスになってきました🥲 騒ぐわけではないけど、寝返りしたり指しゃぶりしたり… 今日は午前は支援センター、午後は散歩と買い物。 お昼寝は13時過ぎから14時半頃。 1時間近くかかって、やっと寝ました💤 騒ぐならリビングに連れてこようかと思うのですが…
- 支援センター
- お昼寝
- 指しゃぶり
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1




はぁ...全然寝る気ないなぁ 午前中めちゃくちゃ歩いて遠くまで遊びに行ったのに 私だけがヘロヘロで子供ピンピンしてる😅😅 最近自転車拒否 支援センター拒否 体力オバケだし お昼くらい休ませてよ...
- 支援センター
- 自転車
- 遊び
- 体
- 拒否
- ママリ
- 2

最近、お家で昼寝(夕寝)をさせてないです。 いつも朝ごはん後、9時頃から昼前まで朝寝をします。 なので昼ごはんを食べてすぐに寝れず、15時頃から添い寝で寝かしつけしますが、眠そうでもあっち行ったりこっち行ったり、で全然寝ません。1〜2時間くらいかかります。 お外(ド…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- 昼寝
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの鼻水が出ている時、 バスや電車に乗っての買い物は控えますか? 生後9ヶ月の娘なのですが、 時々、透明な鼻水がちょっと鼻の下についてるな くらいの鼻水が朝から出ています。 熱はなく元気で、くしゃみがいつもよりは少し 多いかな?くらいです。 支援センターなど…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3






先週1歳半検診がありました。 特に指摘されることはなかったのですが、 息子はまだ言葉を話しません。 ママ・パパも言わないしバイバイや指さしもしません。 2歳になっても言葉が出ないようなら 発達支援センターや検査のための病院に行ったり… などのお話をされました。 検診に…
- 支援センター
- 玩具
- おもちゃ
- 病院
- トミカ
- はじめてのママリ🔰
- 3





栃木県小山市で、おすすめの一時保育できる支援センターや保育園どこですか?年明け出産を控えているため、上の子を預けることもあるだろうなと思って💦まだ一度も利用したことがなく全くわからないので教えてください💦
- 支援センター
- 保育園
- おすすめ
- 出産
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3




生後10ヶ月、もうすぐ11ヶ月になります。 パチパチ、バイバイ、はーいなど何もできません。する気配なし。 おもちゃも正しい使い方できません。まだ投げるか、叩きつけるか、舐めるか、食べるか。 呼ぶと振り向く時はありますが、夢中になっているとほぼ振り向きません。 後追い…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 高齢出産
- 生後10ヶ月
- こめこめこ🔰
- 14


香川県の方教えてください🙏 (出来れば三木町付近) 土日祝でもしてる支援センターのような施設はありますか? 出来れば8ヶ月くらいの子でも遊べるようなところがいいです😊
- 支援センター
- 香川県
- 施設
- 三木町
- はじめてのママリ🔰
- 1



一歳2ヶ月の女の子です。 食べることが大好きだなとは思ってましたが 毎回ごはん足りないと泣かれて疲れてきました、、、 なんなら一日中泣いてます、、、 お菓子あげたりしてますがその間は 大人しいですがお腹いっぱいにはならず やっぱり泣きます、、、 もともと声もかな…
- 支援センター
- 保育園
- 女の子
- 食べ物
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1