※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ただの感想文です。ちょっと話したくて🥲市のスポーツ関係の教室のひとつ…

ただの感想文です。ちょっと話したくて🥲

市のスポーツ関係の教室のひとつとして
親子リトミックが開催されたので申し込んで
今日初めて行きました!
8000円で計10回、1回45分の教室です。
(ちなみにこれ安いですよね🥳!?)

申込数が多く15人程いて、
1〜3歳対象でうちの子が1番か2番目に
見た感じは小さそうでした。

うちの子はまだ歩けません。
2歩は歩けますし伝い歩きもめちゃくちゃ早く、
いつ1人でとてとて歩くか楽しみにしつつ
でも早く歩いてくれたらいいな…と期待もあります。

他の子たちは2,3歳くらいに見えて、
しかも2023年とかその前から通い続けてて
先生や他のお母さんたちと仲良さそうに
している方も見えました。
もちろん初めての方もいました!

そんな中で私は1人、うちの子だけ歩けないから
全て私が抱っこしてこなす。
という状況に少しだけ疲れてしまいました😂

別のイベントで単発のリトミックを
やったことがあったので、きっと抱っこだろうな
というのはわかっていましたが…。
この教室が始まるまでに少しは歩いてるかな?
と申込みの段階では思っていましたが
そんなに思い通りになるわけないですね🥲

先生も、自分のお子さんをしっかり見てくださいね
周りの子と比べる必要はありません
と冒頭に言ってくれたので気にしてなかったのですが
帰ってくると気にしてしまいました笑

これから3月末くらいまで毎週あるので、
この期間に沢山吸収してほしいな〜という
願望もあります。

4月には保育園の予定なので、
朝早くから活動したり集団に慣れることを
取り入れていこうと思っています。
支援センターも最近足が遠のいていたので
またどんどん通って刺激を受けてもらいたいです。
支援センターも他の子に目が行きがちなので
私自身のメンタルも鍛えます😂✨

駄文失礼いたしました。

コメント