![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月 夜泣きについて今までは朝まで一度も起きない事も多かったので…
1歳1ヶ月 夜泣きについて
今までは朝まで一度も起きない事も多かったのですが
先月頃から突然よく起きるようになってしまいました😓
20時にミルク160mlあげて私は部屋を出て、20:30には寝ています。入眠は割とスムーズです。
深夜1時前後に起きて泣き、オムツ替えと白湯→寝る
その後1~2時間おきに起きてしまいます。
5時頃起きると、もうそのまま寝てくれず泣き叫んでます。(今日は4時前でした)
仕方なくリビングに連れて行ってサークル内で遊ばせて
そのうち寝るのを待ちます。
今日は5:30にやっと寝てくれて、7:30に起きました。
お昼寝は1回(たまに2回)1時間前後
なるべく支援センターなど連れて行って遊ばせていて
体を動かすのがが好きなようで、家でもたくさん歩いてます。
離乳食しっかり食べてくれているので、ミルクは今の缶が終わったらやめようと思っています。
また、白湯も哺乳瓶であげていて仰向けの体勢で飲ませてそのまま寝てくれるようにしているのですが、あまり良くないでしょうか。
こういう時期、と諦めるしかないのでしょうか…
子供もまとまって寝れないの辛いだろうし
私も細切れ睡眠辛くて悩んでおります🥲
回答お待ちしております🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント