※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お出かけ

鹿児島市の支援センターに行ったら、ママ友とかできるものですか?

鹿児島市の支援センターに行ったら、
ママ友とかできるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の友人は保育園入る前まで週に2.3回通っててママ友できてましたよ!
続けていくといつもいますよね?!みたいになりますが、まれに行く程度ではなかなか難しいです😭

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうなんですねっ😣
    週2.3はすごい✨

    • 1月10日
ママりん

時と場合によると思います💦
頻繁に行って何度か会いお話してると
ママ友になれる可能性高いでしょうけど
なかなか難しいですよね……😭😭

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    たしかにそうですよね😭

    • 1月10日
みわ

支援センターに行くだけだと、難しいかもしれませんが、(友達同士や夫婦で話してる方が結構いる)
支援センターの親子プレ保育園やサークル活動に参加すれば、
親子二人で参加している方が多いので、友達になりやすいかもしれません。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    私コミュ障というか、そういうところに1人で行けないんですが、お一人の方とかいますか?

    • 1月10日
  • みわ

    みわ

    親子教室に親子で、私も一人(娘と)で行ってました。
    私も人見知りですが、
    周りの方と話せなくても我が子がいますし、もしも最初友達が出来なくても勉強にはなるので、行ってみる価値はあるかもしれません。
    プレ保育園やサークル活動は、夫婦や友達と来る方は少なかったです。

    • 1月13日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうなんですね☺️
    お話聞けてよかったです❣️
    前向きに動いてみます!笑

    ありがとうございました😊

    • 1月13日