※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が1歳7ヶ月でお家遊びをせず、テレビを見たがる。新しいオモチャを買うか、テレビを隠すか悩んでいる。この年齢の子供はこんなものでしょうか?

息子1歳7ヶ月です。最近お家遊びをほとんどしなくなり煮詰まっています。家にいる間はテレビばかり見たがり、たまに絵本、もしくは車を床に走らせる程度です。
なので最近はほとんど公園や支援センターに出掛けており、夜も寝る直前までテレビを見たがるので夜にまで散歩に出掛けたりしています😓
ブロックや積み木遊びはほとんどせずで、親が誘ってもすぐ飽きます。誘い方が悪いのかもです。

なにか新しいオモチャを買った方がいいのか、悩んでいます。もしくはテレビを隠すか…

この歳ごろの子はこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳半から毎日公園など外遊び連れてってます!家だと飽きるの早いし暇そうにするので😌
はじめてずかん1000、レジ、粘土は飽きずにずっとやります!!
テレビはつけないです!飲食店などで
早く食べ終わった時だけYouTube観せてます

猫缶

そんな感じの子です😢
新しいおもちゃを買い与えても直ぐに飽きます…
うちもブロックや積み木はあまり好きではなく、工作やワークの方が好きなので今はそれをやっています😅
親が構えない時間にTVつけていなければ室内遊具で遊んでいますね💦

家で静かにおもちゃで遊ぶよりも外に出たい!体動かすのが好き!って感じです
日中は外に出て、ご飯の支度や構うことができない時間はTVを見せています

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じ感じです🥹
テレビばっかり見たがって遊ぼうとしません!ブロックや積み木なんて興味も示さないので、無理にやらすのもやめました!うちは支援センターが近くにないので、色んなおもちゃを与えてみて興味を何に持つか試しましたが、ほとんどが無駄でした!今はヤマハのリトミックに通って音楽にふれさせて、家でテレビをつけるときはお歌のテレビしかつけないようにしてます!
特に心配しなくてもその子のペースがあるので大丈夫だと思いますよ!!

るん

そんなもんだと思います!
うちの娘はそんなにアクティブな方ではないので公園行ってもそんなに遊ばないし家にいても暇になるとすぐダラダラしてつまんなさそうにします(笑)
外出るとしてもお買い物ついでにお散歩とかそんなんばっかりです😅
家にいるときは基本テレビは付けっぱなし(私が付けてないと落ち着かないので)でYouTubeは時間を決めて見せてます‼️