「支援センター」に関する質問 (109ページ目)
専業主婦の皆様、毎日メイクってどこまでしますか?ぶっちゃけ支援センターか児童館行くだけの毎日なんですが、アイシャドウとかちゃんとした方がテンション上がるし、自信が持てる気がして😂😂
- 支援センター
- メイク
- 専業主婦
- 児童館
- ママリ🔰
- 7
くだらないことなんですが 親戚の子供が2ヶ月差なんですが、成長が早いです。もう歩いてるそうで。 親戚がまだうちの子のこと赤ちゃんみたいな顔してるねって言ってきたんですが、 悪気はないとわかってるんですけど なんかモヤモヤします。 幼い?とか成長遅い?って言われてる…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 産後
- ベビ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
支援センターから家に呼ぶくらいまで仲良くなることってあるんですか?🤔 今まで一度も行ったことがなく、3人目がもう少し大きくなったら行こうかなとは思ってます。
- 支援センター
- 3人目
- はじめてのママリ
- 3
自宅保育の方何して遊んでますか😭 もう公園でなんて遊べないくらい暑いので、親の都合で申し訳ないですが外出たくないです。。。支援センターに行くのもつらいです。。。 何して遊んでますか?
- 支援センター
- 保育
- 親
- 外出
- 公園
- はち
- 4
1歳7カ月です! 暑くなってきましたね…みなさんはどうやってお子さん遊ばせて、疲れさせてますか?(笑) 家がアパートで狭いのであまり動けず😅 そして公園なんて絶対行けないですし😵 ショッピングモールも以前歩かせてみたら、最初はベビーカー持って人の邪魔にもならず歩いてい…
- 支援センター
- 睡眠時間
- ベビーカー
- プール
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後6ヶ月くらいの赤ちゃん、 支援センターには何時頃行ってますか? 午前中は離乳食でバタバタしがち、 お昼は支援センターが昼休み、 午後は2時から再開するけど、だいたい昼寝してる こんな感じで行くタイミングが掴めません…
- 支援センター
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
支援センターや児童館に行く勇気が出ません😔 1歳になったのですが自宅保育で一度も支援センターなどに行ったことがなく経験として連れてってみようと思ったのですが、まだ歩いたりできず、つかまり立ちで止まってます。 支援センターに行ったら同じくらいの月齢のお子さんがい…
- 支援センター
- 月齢
- 保育
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4