※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が支援センターでアイコンタクトをしないことを心配しています。他の赤ちゃんは目が合うのに、息子はおもちゃに夢中です。このような赤ちゃんは他にもいるのでしょうか。

【子供を支援センターなど外で遊ばせると目が合いにくい】

10ヶ月の子供を育てています。
家ではよく目が合うなと実感するのですが、支援センターや赤ちゃんカフェなどの遊び場に連れて行くと母親そっちのけでハイハイでどこまでも移動します。アイコンタクトのようなものもほとんどありません。他に遊んでいる赤ちゃんは私の顔を見てきたりバッチリ目が合うんです、、、、。息子はおもちゃに集中しているようで、、。こんな感じの赤ちゃんって他にもいるんですか??心配になってきました。
うちもこんな感じだったけど、全然問題なかったよーー!という方がいたら教えてほしいです。

コメント

クロ

支援センター行ったらキョロキョロ目移りして目合いにくいですよ
他の子供や、先生たちも気になるようで、あっち見たりこっち見たり目合わないのは普通のような気がします
家で目が合うなら問題ないのではないでしょうか

はじめてのママリ🔰

上の子がそうでしたねー!知らないおもちゃたくさんで目キラキラさせてました!笑
家で合うなら問題ないと思いますよ✨