女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳8ヶ月の男の子を育てています。 落ち着きがなく静かにしていないといけない場でも走ったりします。 多動なのかなと思っているので発達相談に行ってみようと思っています。 よくお喋りするし癇癪も特にないです。 落ち着きがない所だけなのですが心配になっています。 イヤイ…
イヤイヤ期か多動なのかわかりません。 1歳5ヶ月の娘が保育園に通っています。 先日園長先生と話す機会があり「最近◯◯ちゃん(娘)が活発になってきました。イタズラや自己主張もしてくれて接してて楽しいです。指示などは通ってます〜」と良い風に話してくださったのですが、今…
多動の診断がおりているお子さんのママさん、2.3歳頃の様子を教えていただきたいです。 ①走って見えない所まで行ってしまう感じでしたか? それとも、親の見える範囲で動き回っている感じでしたか? ②声掛けすれば戻ってきましたか? よろしくお願いします。
数日で3歳です。 病院の待合など、座って待っているような場所で3秒とかし座っていられません。 1人で遠くに居なくなるなどはしないですが、親の見える範囲で永遠にウロウロしています。 YouTubeがあれば見てくれる時は大人しく座って見ます。 多動、発達障害疑った方がいいで…
2歳9ヶ月の娘についてご相談です。 いつごろになったら少しずつ落ち着くのでしょうか? 1歳前半からあれ?と思うことが多かったのですが、嫌々期がとても早く多動や落ち着かなさ、癇癪持ちで心配した私が市役所の心理士さんにお願いをして、2歳1ヵ月ごろから療育に通わせていま…
子供が支援学級に在籍してます。 元々言葉が少なく、多動があったため 在籍しています。 今は4年になりました。 喋ること達者で、傍からみると普通にみえるそうです。 でも体幹が弱く椅子の座り方が雑だったり 貧乏ゆすりをしてしまいます。 勉強は理解しており、友達とも楽し…
お子さんにGPS持たせてるママさん、オススメ教えてください😵💫 小学生になるので登下校は保護者同伴で安心ですが、放デイ行ったりたまに支援級で遠足があるらしく多動で心配なのでGPS持たせようと思ってるんですが色々あって悩んでます😱 できれば室内も分かるのがいいな、と思う…
明日1歳半検診があります! 問診票の質問欄に、「気になることはありますか?」で多動があったのですが、1歳の多動ってなんですか?💦 うちの子はおてんばすぎて、テーブルも椅子もスキあらば上ろうとするし、 この前飛行機に乗ったときは全然おとなしく座れず、 前の席の座席の…
一歳半検診引っかかりました。 指差しが2個しか正解せずに終わり、 2歳になったら来てくださいと言われました。 検診の時は不安そうにキョロキョロはしてましたが、終始落ち着いていて歯科検診の時も一度も泣くこと無く終わりました。 ◯積み木は出来ました。 イラスト見て…
1歳5ヶ月です。 いつも支援センターに行っているのですが、 先生のペープサートや、絵本をみんなはママのお膝に座って見てる中、うちの子は動き回ったりしてできません。 一緒に活動する内容もあるのですが、それも他のことに興味を持ってなかなか一緒にできないです。 いつもそ…
4歳の娘がいます。 夜きょう症、癇癪が1歳から酷く 泣いたら30分から1時間ずっと泣いていました。 1、2、3歳で酷く4歳になったらまだましになったかな? って感じで、前までは毎月、毎週かのように、癇癪や夜きょう症だったのが、4歳時になったら半年か、もしくはそれ以上…
年中さん男の子ですが、幼稚園の面談でアスペルガー症候群傾向と言われました。 ・知能、運動、言語等は問題なし。逆に頭の回転早いと。 ・多動なし ・全体指示通る。活動も集団で問題なくできている。 ・偏食なし 気になる点 ・情緒の起伏が激しい。落ち着いている時もあれば…
【2歳児のこだわり?について】 まもなく2歳4ヶ月になる息子がいます。 いまだに発語がなかったり人見知りが激しめだったりで、 市の発達支援センターと繋がっています。 これから療育にも通わせようとしているところです。 ですが言葉の理解もまぁまぁあり、 マネっこも上手だ…
とにかく多動です💦 なにかしらの障害は持ってると思います💦 寝る以外は家ではずーと動いていて 支援センターや遊び場所いったりすると親の顔もみずにどっかいきます💦 他の子供がもっているものを取ったり投げたりするので制御するためにずーと追っかけてます 私が凄く疲れてしま…
リスパダールについてです! 知的中度、自閉症の4歳の息子がいます🙇♀️ 発語はありませんが、コミュニケーションはジェスチャーやクレーン、指差しなどでしており、今の所は癇癪はありません。 自傷行為や他害などもありません。(療育先でも言われています) ただ、今声を出…
2歳1ヶ月の女の子です。 初めての場所に行くと、ニコニコはしゃいで歩き回ってしまいます。多動なのかなあ…と思うことがあります。 支援センター等行っても、歩き回ったり走り回ったりで次から次へと色んなおもちゃで遊んでしまいます。最近おままごとに興味が出てきて、おままご…
長文になります 子供を愛せなくなりそうです 発達障害の子を持つお母さんが、一歳半くらいから態度が変わっているのをxでみました あんなに愛していたのに うちのこは生後一週間で突然変異の遺伝病で難病疑いになり、合併症で発達障害のリスクがあります 発覚後からずっと死に…
月1仕事をサボってしまいます、、 仕事に育児しんどいです、、 多動な4才に反抗期の1年。 休みたい、、
【シングルマザーの仕事でのショートステイ利用について】 長いです。文章無茶苦茶ですが批判はやめていただきたいです、、 こんにちは。 4歳と2歳のシングルマザーです。 4歳は療育手帳などは取得していませんが加配対象で週2で療育に通っています。 診断名はついておらずグ…
チャイルドシートやベビーカー、止まると泣くのですがうちの子だけでしょうか?多動の傾向なのかと不安になってます😭
多動と自閉傾向を持つ息子を、4月から保育園に預けるべきか悩んでいます。 発達に不安がある2歳1か月の男の子を育てています。 発語は2語文など出ていますが、以下の点が心配です。 ①集団行動 同年代の子に興味がなく、集団遊びをしてもすぐに部屋から脱走する。関わろうとし…
母親が就職してなくても兄弟で週数回の療育(多動と手の不器用さ?)行ってる場合でも保育園入園可能でしょうか? 身近にいてそれで保育園下の子入れるの?って思ってしまって💦 我が家も療育息子が週2-3回通ってますが旦那が退職した際に3ヶ月以内に再就職しないと退園と説明されま…
毎日イライラして仕方ないです。 不妊治療してやっと授かった子供なのに、最近生意気になってきて毎日イライラが止まりません。下の子は昨年までただの可愛いーだけでしたが、イヤイヤ期も相まってかなり反抗的になってきました。上の子はもともと多動傾向があり、イライラする…
ADHDなどの発達障害なのかな… 一年生の娘、表現がなんですが一見普通の子なんですけれど…ちょっと劣ってることがいくつかありまして。 ・癇癪が軽くある (癇癪というほどひどくはないですが、切り替えがとても苦手で嫌な事があったりするとその処理が上手くなくて💦怒るとしばら…
軽度知的障害、ADHD多動、自閉症の診断がおりてる子どもの将来はどうなりますか? 今現在年長の6歳男児です。 園生活では集団行動が苦手で教室から飛び出す事もよくあります。 自閉の部分ではコミュニケーションはある程度取れますが言葉が少し遅いです。 療育には2歳の時…
発達障害についてです。 差別的な話になるので嫌な方は読まないでください。 長くなります。 上の子に対して不安に思い始めたのは3歳後半で小児科に相談しました。 多動、衝動性の高さに不安を感じてました。 それ以外にも爪噛み、チックなどもありそこから夫にも相談したりし…
多動、衝動傾向の強いADHDの診断をされたお子さまのお母さんへ質問です! ADHDと診断されたお子さまは赤ちゃんの頃から気になるところありましたか? 診断されて「思い返してみたら...」みたいなところもありますか?
私の息子、やっぱり変わってますかね、、? 2歳の息子です。 基本的に息子は落ち着きがないというか…常に動き回って遊んでます。 まぁ、そこは体動かす方が好きなんだなーって感じで捉えてはいるのですが、 私が最近気になりだしたのは 週1.2回一時保育に預けているんですが、お…
他人に興味がありすぎるのって親の愛情不足ですか? 2歳2ヶ月の男の子なんですが、遊び場やスーパーなどで同じくらいの子に近づいて行って、距離感ゼロでその子の真似をしてみたり抱きついたりします。だいたい引かれてます😑。 自宅保育で自分以外の他者との関わりがないから…
1歳9ヶ月の男の子を育てています。 元々心配性な性格のため、うまれてから今まで自閉症や多動などの発達障害があるのでは?と常々気になっています。 気になるところ ・横目遣いをすることがある ・怒ると横目で睨む ・気に入らないことがあると頭を床に打つ ・発語が10語ほどし…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…