
夫側の法要に参加するか悩んでいます。娘が小さく、移動が大変で苦痛です。お礼を言えない方に会うために行くべきでしょうか。
夫側の法要について。
現在2歳8ヶ月のイヤイヤ期まっだだ中、ベビーカー拒否の娘がいます。
今度夫側の誰かの3回忌があります。(正直誰や事かわかりません)
場所が家から片道2時間を超える場所にあります。
法要は娘の昼寝の時間が被るから食事だけでもきて、と言われていますが、片道2時間超えて抱っこして電車移動で参加するのが本当にきついです。
また、娘は多動気味で食事中にろくに座っていません。
それで陰で義父母に会うたびにいろいろ言われているのは知っています。
ずっと海外にいた親戚の方もくるらしく、たぶん孫を披露したい感じな雰囲気です。
(いろいろ言うくせに初孫なので自慢したい感じです
その方にはお会いした事がなく、結婚のお祝いのお礼などは直接は言えておりません(お返しなどはしていますし、その方の奥さんにも前回の法事でお礼しています)
夫のいとことたちは来ないのに、夫と夫の妹と私と娘だけはいつも法事などに呼ばれます。
食事も酔っ払い達のその場にいない親族の悪口大会になるだけです。
本当に苦痛で食事だけといっても何時間にわたるし2時間かけて帰ったら24時前とかになります。
私の実母だったら、小さい子もいるのに遠いところ無理せず参加しなくていいよ、というタイプなので、夫側の親族の感覚が心底理解できません。
それでお礼を直接言えてない方にお会いする為に行くべき事でしょうか?
前日くらいに都合よく娘が熱を出すという言い訳はわざとらしいですか?
いかない、行きたく無い私の方が非常識で、やはり行くべき事でしょうか?
- まほか
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら行きたくないので、旦那だけ行ってもらうかみんな行かないかですね😅

はじめてのママリ🔰
うちも2歳の頃は多動でめちゃくちゃ大変な時期があったのでなるべく大勢の集まりとか、静かにしてなきゃいけない場所は避けていました。
おまけに往復4時間、
陰口言う義理両親&酔っ払い達の悪口大会、
行きたくないと思うのは無理もないです💦
うちの親も、子供小さいから無理に来なくていいよって言うタイプです。
大切な人のお通夜なら駆けつけたいけどよく知らない人の3回忌って……😂
-
まほか
そうですよね...どうせ法要中は席を外す事になるしって事で食事だけになったんですが、食事の空間が1番苦痛で...
まだ子供に理解があるならいいのですが、少食&多動なのを「わがままで躾のなってない」と陰で言うので余計に嫌で...
去年も10年近く放置してた方のお墓を建てたからといって同じように呼び出されて一日中拘束でした (
今回は行かない方向でなんとか言い訳できないか頑張ってみます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
分かります😭
うちの旦那も誰か知らないひとの13回忌に来てと言われて
ようはお披露目したいだけなんですよね。
内心、知らねーよ!行くか!と思いましたが
「体調すぐれず、高齢の皆様にうつしてしまってもあれなんで、、」
って嫌味含めて
断りましたよ😂💦
-
まほか
13回忌はなかなか遠いし誰だよ状態ですよね😭😭
せめて素直にみんなに孫自慢したいとか言ってくれたらまだ可愛げあるけど…笑
高齢の方っていいですね…!笑
やっぱり断る方向で頑張りたいと思います!💪
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
誰だかわからない方の3回忌で、2歳の子を連れて片道電車で2時間…ならお断りしていい気がします😭
ちなみに昨年義祖母の一周忌がありましたが、長男が前日に熱を出し夫と次男のみで行ってもらいました😅
あり得ることなのでわざとらしくはないと思います!
-
まほか
たぶん結婚している間にお葬式いった方とは思うんですが、訳のわからない法要やら集まりに呼ばれすぎてよくわかってないだけなんですがね…笑
やっぱり片道2時間ってしんどいですよね…
そう言ってもらえて安心しました😭
夫は嘘が下手なので夫にも嘘ついてバレないように頑張ります!
ありがとうございます😊- 3時間前

ママリ
子供が熱出たからという口実をつけ旦那さんだけ言ってもらいましょう😊
-
まほか
やはりそれがいいですよね😭
旦那だけ行ってきてもらおうとおもいます!
ありがとうございます😊- 3時間前
まほか
ありがとうございます!
せめて旦那だけがいいですよね…
旦那だけ先に法要に参加しているので余計にそのまま孫まで呼ぶなよ…と思ってしまいます💦
行かない方向でなんとかできないか頑張ってみます🙇♀️