
ADHD?についてうちの夫なんですが、子供の頃めちゃめちゃ多動で育てにく…
ADHD?について
うちの夫なんですが、子供の頃めちゃめちゃ多動で育てにくかったらしいんです。
具体的には
・ずっと喋ってる
・ずっとフラフラバタバタしてる
・『だめ』って言われた事を次の瞬間する
・道に飛び出す
・やりたい事は待てない。すぐやりたい
・新しいことが好き
・空気読めない
・ずっとふざけてる
って感じで、しょっちゅう義父に『うるさい!』ってひっぱたかれていたし、義母は心配して保健師さんに相談していたりしたようです。
そんな夫なんですが、特に診断ついたりもせず、幼稚園小学校は普通に通い、義両親いわくなぜか小3位で突然静かになったそう。
そこからは、無口な方だった、と。
大人になり私が出会った頃は、口下手で照れ屋な人って感じでした。
今では、家族にはふざけますが、やっぱり多動とかは全くないです。
聞く限り、ADHDかグレーかなーと感じるんですが(本人も、俺はADHDだな!と言ってます)ADHDってそんな急に落ちつくんですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
精神保健福祉士です。環境によっても変わってくる部分ですが、ADHDであれば急に落ち着いて症状が消失することは考えにくいです。治ったように見えて隠れていることも有り得ますが、大人になっても仕事や生活に支障が出ていないのであれば性格や特性と捉えてもいいかもしれませんね。

はじめてのママリ
10歳前後くらいから、脳の前頭葉が発達し始めるんですよ!
なので、たまたま上手いこと特性が緩和されたのだと思います👍️
コメント