「うつ伏せ」に関する質問 (98ページ目)

生後7ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけでほぼ寝たのに寝返りしてしまい起きてしまうことがあります💦今私が横についていて寝返りしたらすぐに戻すか、横向きに戻して起きるのを防いでいる状態です。みなさんどうされてますか?🥹 もしそのまま寝たとしても寝返り返りはできないので戻し…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1









発達、特に知的に問題があると思っています。 5ヶ月半の女の子を育てています。 女の子は発達が早いと聞きますが、むしろ情緒面を中心に発達の何もかもが遅く、既に特徴がかなり出ている気がします。 ①母親がいなくても全然平気。1人にしても探す様子もない(人見知りもない。…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 女の子
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 13


今日、市の健診に行ったのですが保育士と保健師の方とのやり取りで子どもの発達に関して心配に感じた部分があります。 PMSも重なってネガティヴになっているので意見聞かせてください🙇♀️ 発達について心配に感じたきっかけは、 ①健診が始まるまでの間他の赤ちゃんはおもちゃで…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- ママ友
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月半の女の子です👧🏻 最近、うつ伏せの状態から両手でぐっと上体をあげようとする動きをしているのですが、おすわりやハイハイの予兆とかだったりしますか?💦 まだ寝返り返りまでしかせず、ずっとコロコロ移動していてずり這いも数センチって感じです😂💦💦
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1ヶ月で寝返りしますか!? 私が寝ている時に1番上の子がトイレに起きて、トイレから戻ってきたらうつ伏せになっていたみいで、私のことを起こして教えてくれました😨 一応呼吸センサーつけていますが、もう寝返りする!?とビックリ… 上の子達の時はどうだったか記憶になく…
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供ですが、数日前から突然うつ伏せでしか寝れなくなってしまいました。なんとなく、朝目とか浮腫んでるようにみえるんですが…赤ちゃんでも浮腫むのでしょうか。。 まだ離乳食では塩分など使用してません 含むといえばお魚くらいかと。
- うつ伏せ
- 離乳食
- 浮腫
- 赤ちゃん
- 塩分
- はじめてのママリ🔰
- 2






おくるみやスワドルのやめ時に悩んでます。 基本抱っこで寝かしつけをしていて、たまに1人でいつの間にか寝てくれることもあるんですがそれだとすぐ起きます😭 生後1ヶ月くらいからおくるみをしはじめて今は日中は寝かしつけてベビーベッドに置く時におくるみで上半身だけ巻いて…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード