「うつ伏せ」に関する質問 (93ページ目)






生後6ヶ月です。 娘がうつ伏せが好きで、日中はうつ伏せか つかまり立ち(最近のブーム😂)してます。 夜も寝かしつけてベッドに置くとすぐうつぶせになって 起きてしまいます、夜間も割と頻回にうつ伏せになって 起きるのですが、、、 なんでだろう?とおもって、、 同じような…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベッド
- つかまり立ち
- s chan
- 2








生後9ヶ月の子です。 毎回のおむつ替えが本当に憂鬱です… うつ伏せになりたがるのなら我慢できるのですが、動き回り膝の上に登ろうとしてくるのでマットが汚れたりします😢 ペットシートを敷いたらそれをちぎったり食べたりするし、仰向けで押さえつけても力が強すぎてすり抜けら…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- おむつ替え
- つかまり立ち
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 6

娘の頭の形どう思いますか😭? よく寝てくれる子で仰向けで寝ることやバウンサーで寝ることが多く、絶壁+長頭になったような気がします💦 長頭に関しては吸引分娩だったのも関係しているかもしれませんが… ヘルメット治療するか悩んでます⛑️ 夫が絶壁(義父もかなり絶壁)なので…
- うつ伏せ
- バウンサー
- 吸引分娩
- 夫
- 遺伝
- T E R A 🩵 ̖́-
- 2



生後4ヶ月で寝返りはできるのですが、寝返り返りはできません。 夜、すぐ寝返りしてうつ伏せ寝になります。 戻してもすぐうつ伏せ寝になります💦 顔を横に向ける時もあれば下に突っ伏してるときもありヒヤヒヤします💦 寝返り防止ベルトはギャン泣きでダメでした😅 寝返り返りできる…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



今まで添い寝トントンで寝かせていたのにハイハイするようになってからベッド動き回りすぎて全然寝ません😭仰向けにしてもすぐ寝返りしてハイハイの繰り返しで、本人は目こすったりハイハイの途中でフラフラになったり、バタンとうつ伏せになったりするので眠たいんですがそれでも…
- うつ伏せ
- 体重
- ベッド
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3








離乳食について アレルギーチェックなのですが 初めてあげる食材、体の見た目の反応はなくて うつ伏せの時にオエって吐き戻しした時にその食材が出た場合、アレルギーになるんでしょうか?
- うつ伏せ
- 離乳食
- 食材
- 体
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード