「うつ伏せ」に関する質問 (753ページ目)

生後3ヶ月半になる男の子を育てていますが、 未だうつ伏せにしても顔も上げられません😂 遅いですよね? この子にはこの子のペースがあると思いますが 心配になります😂
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


もうすぐ1ヵ月の男の子ままです! ダメなことに全く覚えてないのですが😓 起きたら、息子が私の横(腰あたり)で 丸まってうつ伏せで寝てました💦💦 横を向いてて息はちゃんとしてましたが... 分かりにくいですが画像も貼ってみました なんでこの状況になったか分からなくて怖くて...…
- うつ伏せ
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 10

もうすぐ生後6カ月で🐷抱っこでの寝かしつけが辛くなり、セルフか添い寝トントンで寝てくれたらな〜、と思ってるところです。特にネントレとかしてるわけではありません。昼寝は抱っこユラユラか添い寝トントン、半々くらいで、就寝前はミルク飲んでほぼ寝落ち状態です。 夜中覚…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳1ヶ月の息子についてです👶🏻 息子は自らつかまり立ちができないので、もちろんまだ1人たっちしたり歩くことはできません💧 立たせてあげたら長い時間立てるし、伝い歩きも上達してます! 手を持ってあげると、足を上手に出して歩けます。 つかまり立ちを促すためにおもちゃを…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 息子
- つかまり立ち
- 1歳1ヶ月
- 𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
- 5


今月の18日で生後4ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月になる1週間ほど前に寝返りをマスターして、 この最近はズリバイの様な感じで顔はあまりあげられないけど足の力がとても強くてどんどん前に進んでしまいます。 布団の上を端から端まで移動して力尽きて寝ることもよくあります…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 布団
- 寝返り
- サンドウィッチ
- 3


















今生後2ヶ月半の子を育てています。 夜は結構寝てくれるので昼間はあまり昼寝をしません。 起きてる時間は皆さんどれくらい遊んであげていますか? うつ伏せの練習、メリーを見せたり触れ合いをしたりしますが一時間もすればやる事がなくなります。 コロナや天気の影響で散歩…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- テレビ
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード