
首がまだすわっていない3ヶ月半の赤ちゃん。うつ伏せでは顔を上げてキープできるが、仰向けでは頭がついてこない。勝手に座るのか、練習が必要か。
3ヶ月半ですが、まだ首がすわりません。
うつ伏せにすると物凄く顔をあげてキープできるのですが、仰向けにして、腕を引くと全然頭がついてきません。
放っておいてもそのうち勝手に座りますか?何か練習とかありますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちは4ヶ月くらいですわった気がします! いつか絶対すわりますし、特に何もしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
私の息子も遅かったですよ〜!
寝返りも6.8ヶ月で出来ました😅
遊びの一貫で、うつ伏せにさせたりおもちゃで興味を引かせたり(メリーなど)してました!
-
ママリ
そうなんですね✨楽しみながら軽くやってみます!
- 6月15日

はある
うちは首が座ったのは5ヶ月前でしたよ✋気にしなくても大丈夫です✨無理に練習しすぎると負担になるのでたまにで大丈夫ですよ!
-
ママリ
気にしないようにします!ありがとうございます😊
- 6月15日

あいこ
練習しなくてもそのうち座りますよ!
-
ママリ
よかったです!ありがとうございます😊
- 6月15日

へも
大丈夫ですよ🙆♀️🌟うちの子もしっかり座ったと思ったのは4カ月ごろでしたし、仰向けで腕引っ張ってもついてこないときよくあります😂笑 4カ月検診で小児科の先生が診てくれますし、ペースは人それぞれなので焦らなくても大丈夫です😊🌟
-
ママリ
3ヶ月半検診の次は6ヶ月検診なんです💦ゆっくり様子みます!ありがとうございます😊
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
うちは4ヶ月過ぎた頃に首がすわりました。
特に練習してないです。
いつかはすわるので、焦る必要ないですよ。その子のペースです?
-
ママリ
4ヶ月に入ってからもゆっくり様子みていきます!ありがとうございます😊
- 6月15日
ママリ
何もしなくてもいいんですね!ありがとうございます😊