
今息子お昼寝したのですが、うつ伏せ寝になってしまいました💦ここ最近横…
今息子お昼寝したのですが、うつ伏せ寝になってしまいました💦
ここ最近横向き寝が好きみたかったのですが、今日の朝寝からうつぶせになろうとしてて、なんとかさせないようにしながら寝かせました。けど、今お昼寝で横向きで寝てたのですが、寝返ってしまい、顔を一度上げて寝床でうつぶせになり寝て行きました💦
顔は横向いてて息はできてる模様。手で鼻息を感じるのですが、息子寝返り返りできないんです…。
仰向けに戻した方が良いのでしょうか…でもすやすや寝てて戻すのも可哀想な気も…
うつぶせ寝、しないような方法ってありますか?😭
もしくは、息を確認できれば好きなようにっていう感じにもしたいのですが、寝返り返りできないと、起きた時に泣くんじゃないかなって…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はっち
寝返り返りできない時はストレッチポールとか授乳クッションとか置いて、寝返りできないようにさせてました!
ペットボトルに水入れて同じようにしてる方とかもいるみたいです😊

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返り返りできない頃にうつ伏せで寝ることが多く、心配になって小児科の先生に相談したことがあります!
自分でうつ伏せの状態で顔を左右に動かせるなら、そのまま寝かせて大丈夫と言われました🙆♀️
もちろん固い敷布団、まわりに枕など柔らかい物は置かずにです!
寝返りさせないように色々試しましたが、力が強く突破されて無意味だったので諦めました笑
コメント