「うつ伏せ」に関する質問 (614ページ目)


もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。 生まれた時から抱っこが安心するようで、置くと泣いての繰り返しでした。その為膝の上又は添い寝、今は腕枕で一緒に寝ています。一人で寝る練習もしたのですが今のところ5分もたずです💦 これから続けていけばもう少し長くなるかな…
- うつ伏せ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

修正月齢4ヶ月の男の子です! まだ寝返りを打てないので一日中仰向け(機嫌が良い時はうつ伏せにしてます)なのですが、ぼーっと指しゃぶりをしていることが多いです💦目の前にぶら下がるおもちゃを置けば触ります!おもちゃを渡せばおもちゃを舐めて、手から離れると一点を見つめ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 男の子
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1

夜の寝返りについて教えてください! 生後100日ぴったりで寝返りをして、そこからうつ伏せ寝をするようになりました。 首はほとんど座っていて横を向いてうつ伏せ寝するので、1、2時間に1回呼吸を確認する感じで落ち着いていたのですが、ここ2、3日でうつ伏せになるとお尻を上げ…
- うつ伏せ
- 泣く
- 生後100日
- 寝返り防止
- 4ヶ月検診
- さなまま
- 2











17週の経産婦です。 最近お腹が出てきて寝る体勢に困っています。 フィットする時はまだ仰向けでもいけるのですが、元々うつ伏せで寝る派だった人間にはしんどくて😭😭😭 同じ週数でまだ仰向けで寝られてる方いますか⁇ 時々潰されてるんじゃないのかって心配になります💦 又、寝る時…
- うつ伏せ
- 妊娠17週目
- 経産婦
- おすすめ
- アイテム
- *みそしるまん*
- 1




下の子がもう間もなく10ヶ月になりますが、ズリバイもハイハイもしません…💦 うつ伏せで腹バイさせていても自分で勝手に体を起こして座ってしまいます。(それはできるんだねという感じです😅) ずっと座って遊んでいます。つかまり立ちもまだです。 上の子も早くはなかったのです…
- うつ伏せ
- 体
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 3






妊娠後期で35週です! どの体制で寝るのが一番楽ですか?🥲 横向きだと肋骨が痛くて、上向きだとお腹重くてしんどくて、うつ伏せはできないし💧
- うつ伏せ
- 妊娠後期
- 妊娠35週目
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6



もうすぐ生後6ヶ月になります。 今まで日中はリビングで電動バウンサーに揺られ、オルゴールを鳴らしながらほどよい明るさでお昼寝し、夜は寝室のベビー布団で無音で就寝。 ここ最近、日中の寝かしつけに時間がかかり、30分で覚醒し、なおかつ機嫌が悪めで、夜もぎゃん泣きする…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビー布団
- 2年目ママリ
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード