※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

うつ伏せで寝ていることに気づいたら、不安になりました。長時間気づかなかったらどうしようか心配です。

今気づいたらうつ伏せで寝てた。
怖すぎる😭
夜中気づいたら本当に顔を布団にうめてうつ伏せだったって事ありますか?

今のところないですが、実際その状態で長時間気づけなかったらどうしようってすごく不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

布団や枕や上の子の足が乗ってたり
とか普通にありましたよ(笑)

あゆり

5ヶ月なので苦しければ自分で動かすと思いますよ(^^)

柔らかくて顔が埋まってしまう物を回りに置かないようにすれぱ大丈夫かと。
赤ちゃん意外と丈夫です。上の子の足が上に乗っかってる時はびっくりしましたが(^o^;)10歳違うので。

はじめてのママリ🔰

寝返りができてうつ伏せで寝るようになりました🥲怖いですよね🥲🥲
仰向けだと寝ないのでうつ伏せのまま顔の向きと息してるか確認して寝かせてます😥
赤ちゃんの周りにはクッションやガーゼなど顔にかかると危ないものは置かないようにしてます!
近々毛布もかけないでスリーパーにしようかなと思ってます!
寝返り防止クッションも買いましたがダメでした😂

deleted user

5ヶ月なら自分で動けるので、ベッドの柵に挟まる等のどうしても自力で動けない場合以外は大丈夫だと思いますよー。
NICUの人に本来はうつ伏せが寝やすいって聞いたので、本能的に寝やすい格好分かってるんだなーと思ってました。

はじめてのママリ🔰

我が家もここ2週間くらいうつ伏せばっかりです!
何度直してもうつ伏せで寝たがるので気にしながらもう直してません😂💦
怖いなーって思うので私の気持ちが勝手に夜中起こすんだとおもいますがその時確認して大丈夫であれば…って感じで毎日すごしてます。
でも、私は同じマットレスに寝てるので自分が枕使うのやめました!こっちに来た時枕に顔がっていうのは怖いので💦