「うつ伏せ」に関する質問 (524ページ目)




赤ちゃんと一緒の布団で寝てる方 どのくらいいますか?? 寝返りしてうつ伏せとか一緒の方が気付けるので 迷っていて🥲マットレス敷いてるので良くない かな〜と思ったり、、、
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝返り
- あんぱんまん
- 9


最近オムツ交換の時 娘が仰向けにするとうつ伏せに 変わります… 皆さんはこのような時どうしてましたか? あとパンツタイプに変えた方 いましたら? 💩漏れとかありますか?
- うつ伏せ
- オムツ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3


同じような方いますか? 生後5ヶ月、体重はちょうど7キロくらいです。 うつ伏せ寝がすきで朝起きるとお腹側から おしっこもれてて結構濡れちゃってるんですが 対策的なのはあるんでしょうか? おむつはパンパーステープタイプのS、Mサイズ パンツタイプのMサイズ ムーニーSサイ…
- うつ伏せ
- 体重
- 生後5ヶ月
- パンパース
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月なのですが、ヘルメット治療を視野に入れた方がいいでしょうか? 寝返りは4ヶ月なる前に1度したきりでそれ以降全くです。 うつ伏せの時間もっと増やした方がいいんでしょうか? 1ヶ月前から寝る時はエスメラルダ?の枕を使って遊ばせる時は授乳クッションにのせたり等…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- エスメラルダ
- 授乳クッション
- 月齢
- はじめてのママリ
- 3








おむつ替えを嫌がります。 ここ1週間くらい、おむつ替えしようと仰向けに寝かせるとギャン泣きします。即座に寝返りしてうつ伏せになろうとします。良いのかわかりませんが、お腹のあたりや足など寝返りしないように強く抑えるとまた泣かれます… 自宅でも外でもそうです。外での…
- うつ伏せ
- おむつ替え
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2





右側の腰が痛くて痛くて仕方ないです😭😭 足を動かすにも、寝返り打つ時も、座ってるだけで痛い時も。右足だけで立つのもガクッとなり歩くのも大変な時が多々あります。😥左側は本当になんともありません。妊娠前はトラック運転手をしており、かなり重い荷物などを運んだりはしてい…
- うつ伏せ
- マッサージ
- 妊娠前
- ラック
- 体
- はじめてのママり🔰
- 1






「おすわりができる」ってどういう状況ですか? 生後5ヶ月半の男の子を育ててます。 よくネットで 「生後6ヶ月、7ヶ月あたりでおすわりする」と 書いてありますが、 このおすわりするってどんな状態でしょうか? 大人が座らせる姿勢をとらせて手を離した状態ですか? それとも…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 男の子
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード