「うつ伏せ」に関する質問 (522ページ目)


生後5ヶ月に入り、いままで2時間しか続けて起きてられなかったのが3時間以上に増えました😳 日中寝る時間も1回に15分程度です😂 寝ぐずりの方が長くなってるのですが、成長の過程でしょうか??? うつ伏せにしたり散歩したりはしてますが、活動量が月齢の割に少なくて眠れないと…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 眠れない
- 月齢
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2

おすすめのキッズ椅子教えてください。 バンボは持ってます。でも最近嫌がるので、、、 もう1人でもうつ伏せから座れます!!座って遊んだりもできます!
- うつ伏せ
- キッズ
- おすすめ
- 椅子
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 2


私が座っていて胸の上にうつ伏せのラッコ抱きで息子を置くと泣き止んですぐ眠ってくれます。 分かりにくいですが、写真のような形です。 生後一ヶ月なのですが、大丈夫でしょうか?
- うつ伏せ
- 夫
- 息子
- 写真
- ラッコ抱き
- ママリ
- 6










2歳になる息子がデベソです。ぽっこり出ています。いつも健診で気になる事はありますか?と聞かれた時にデベソの話しをしてきたのですが「気になる程でもない」や「もう少し大きくなったら筋肉が発達して閉じる事もありますよ」など言われ特に何をするでもなく過ごしてきました。…
- うつ伏せ
- 病院
- お風呂
- 2歳
- 生活
- miracle girl
- 1






ずっとうつ伏せ寝を怖くてしてなかったのですが、生後4ヶ月前から始めるのってもう遅いですか?😭無知でやらなかった私のせいなのですが、寝返りが皆んなより遅れちゃうのかなと不安です… ずっと昼間はほぼバウンサーに乗せちゃってました。
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4




排卵後の着床期ってうつ伏せになったり、お腹ひねったりしても大丈夫ですか❓❓ 横になってると息子がお腹に乗ってきたりするので、もし着床してたら大丈夫かなぁと🥲
- うつ伏せ
- 排卵
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝返りし始めてから約2か月程経つのですが、 最近、寝かしつけ後に頻繁に、寝返りをして起きるようになってしまいました。20時半前後に寝かしつけて、ひどいと10分、15分おきに起きてしまいます。 たまに、寝返りではなく、普通に泣いて起きる時もあります。添い寝でトントンすれ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 寝返り
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード