※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-mama
子育て・グッズ

歩行器のメリット・デメリットについて教えてください。上の子は手押し車を買わずに歩き出し、下の子はまだハイハイもできずうつ伏せ状態です。

歩行器あると便利ですか?
股関節に良くないと聞きますがどうなんでしょう?
上の子のときは、手押し車を買うか迷っていたら歩き出したので結局、買いませんでした💦
下の子は、まだ腰もしっかり座っておらずハイハイもまだです。
常にうつ伏せ状態です。仰向けは嫌いみたいで仰向けにするとギャン泣きです😥 
使ってるかたいらっしゃったらメリット・デメリット教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

座ってくれる子なら便利だと思います☺️
うちも絶対あった方がいいと勧められ購入しましたが、全然慣れてくれず、乗せるとギャン泣きで逆に大変でした🤣
結局様子みて何度か乗せましたがダメでした🤣

  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね!
    一応、離乳食の時は座ってくれますが難しいですね💦
    コメントありがとうございました😊

    • 2月5日
みーちゃんまま◡̈

良くないと聞きますが
うちの子3人とも使わせてましたよー🤣🤣
歩けないけど立ってることが楽しい時期がくると歩行器に入れてると大人しくなるので助かってました!!
あとは上の子達が走り回ってるのを見て一緒に動いたりすることができてたので楽しんでましたよ😊💗

  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね!
    大人しくしてくれるならいいですね🥺
    コメントありがとうございました。

    • 2月5日
M

上の子2人で使ってました✨
楽しんでましたし、そこに入っていてくれると余計なものを触ったりしないので安心でした。

ただ、車輪の輪っかの部分が壁に当たって壁に傷がつくのでフェルトの布を貼ってガードしていました😅

今は上の子達のおもちゃがいっぱい散らかってたり、上の子達がふざけて歩行器で遊ぶ可能性があるため三男には使ってませんが、それなりにつかまり立ちしたり高速ハイハイであちこち移動してそれはそれで楽しそうですし運動になっています🎶

  • Yu-mama

    Yu-mama

    壁が傷つつくとは盲点でした!
    教えてくださりありがとうございました☺️

    • 2月6日
Riiiii☺︎

使う期間少ないと思ったのでおさがりもらいましたが2人ともほとんど使わなかったです。
結構好き嫌いあると思います😅
手押し車のが使いました😊今もそれについてるおもちゃとかは時々使ってますね😂

  • Yu-mama

    Yu-mama

    歩行器なら座れるからいいかと思ったんですが好き嫌いがあるんですね🤔
    また、使用期間も少ないんですね💦
    教えて下さりありがとうございました!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

1日中乗せているなら関節に良くないです。
それはジャンパルーでも歩行器でも同じです。
でもお腹洗ってる間だけとかトイレ行ってる間だけとか1日において少しの時間ならなんら問題ありません。

うちの子は歩行器好きでした。
立つことも歩くことも好きだったので。
便利かどうかはわかりません。
特段めっちゃ便利!!!とも思わなかったですし、なくても全然困りません。
子供の好き嫌いの好みと性格によりますね。

  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね!
    ありがとうございました。

    • 2月6日