子育て・グッズ 1歳の息子が寝る時にうつ伏せになりたがるが、仰向けにさせたい。寝入りの時は仰向けにしているが、気付くとうつ伏せになっている。直すコツはありますか? もうすぐ1歳の息子が寝る時うつ伏せになりたがります 歯並びのこともあるので仰向けにさせたいのですが 気付いたらうつ伏せになっていて💦 直すコツありますか? 寝入りの時は仰向けにさせてます 最終更新:2022年2月2日 お気に入り 1歳 息子 うつ伏せ はじめてのママリ🔰 コメント ままり うつ伏せになりますよねー💦 2Lペットボトルにバスタオル巻いたものを2個準備して、足を挟むような形で置いて、寝返りできないようにしてました! 2月2日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!なるほど、足に挟むのですね👀! 2本挟むと寝返りしなくなるんですか? 2月2日 ままり 水を入れたペットボトルで足(下半身?)を挟んで、ごろんとできないようにしてました😆 「ペットボトル 寝返り防止」で検索すると出てきますよ😊✨ 2月2日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます! 検索してみました! てっきりお股に挟み込むのかと勘違いしていました🤣🤣🤣 2月2日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど、足に挟むのですね👀!
2本挟むと寝返りしなくなるんですか?
ままり
水を入れたペットボトルで足(下半身?)を挟んで、ごろんとできないようにしてました😆
「ペットボトル 寝返り防止」で検索すると出てきますよ😊✨
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
検索してみました!
てっきりお股に挟み込むのかと勘違いしていました🤣🤣🤣