

猫缶
上の子が1歳でミルク欲しがっていましたが泣いてても何日も耐えて断乳しました😂
下の子が今1歳ですが夜間授乳ないものの何回も起きてきて辛いです、一晩まるっと寝られないのって本当に辛いしストレスですよね…
泣き声に耳を押さえてしまう時もあります🥲

m
辛いですよね💦私も上の子のとき同じパターンでした。
我が家は枕元にお茶(こぼれないようにストローマグに入れて)を置いてみました💡起きたらお茶があるからね、飲んでね!と本人に伝えてから就寝。泣いたらマグを渡すだけ!

はじめてのママリ
お子さんがおかしいわけではないですよ、大丈夫🙆♀️◎
夜にミルク飲むっていう習慣をまずなくしてしまうと良いと思います!
泣くし喚くししんどいと思いますが、それも数日の話です。こういうのは親の方の決心がかなり大切です…!
上の方が仰ってるように夜はマグでお茶、かならずセルフで!こぼれないマグ探してみてください☺️
イライラしてる自分を責めちゃだめですよ!毎日お疲れ様です😢✨
コメント