

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働いてます!
かなり大変ですが😅

はじめてのままり
子供が1人の時 産後5ヶ月から
仕事復帰しましたが1歳すぎまで
通常勤務してました🙂↕️
2人出来てから(産後5ヶ月で仕事復帰)は時短勤務です 。私の家庭は旦那が休みずらい職場なので子供が体調不良の時に休んで看病するのは私なので 、子供が1人であれば体調不良で休む期間も風邪なら2・3日とかですが 、、2人となれば交互で体調不良になると1週間 、長くて2週間休まないといけないので時短勤務に変えました 。

べべちゃん
去年の4月に1歳で時短勤務で復職しました☺️
復職直後は半年後くらいにフルタイムに戻そうかなーと思いながら復職したのですが、想像よりも自分のキャパが狭く🤣時短勤務でも毎日バタバタです🤣
そしてつい最近来年の3月まで時短申請しました🤭
2人目希望なので、授かる前にフルに戻って育休中に頂ける金額を高くしたいんですが...子供と触れ合う時間も譲れず🥺
もし、会社が時短勤務もフルもすぐに変更可能なのであれば、最初は時短復帰していけそうであればフルに変更したら良いと思います☺️
我が家は、私の勤務地が片道1時間30分かかるのもあり時短勤務です!
もう少し通勤時間が短ければフルに変更していました😉
コメント