※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳で仕事復帰されたママさん時短勤務してますか?それとも通常勤務時間でしょうか?

1歳で仕事復帰されたママさん
時短勤務してますか?それとも通常勤務時間でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで働いてます!
かなり大変ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう復帰しているんですが、始まりと終わり30分ずつの時短にしていますがフルタイムにするか迷っています🥺
    保育園の送り迎えはママリさんでしょうか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に小1がいるので、私は上の子と通勤でパバが出勤途中に保育園送っていってます。
    帰りは私orパパor実母です!

    • 2月26日
はじめてのままり

子供が1人の時 産後5ヶ月から
仕事復帰しましたが1歳すぎまで
通常勤務してました🙂‍↕️
2人出来てから(産後5ヶ月で仕事復帰)は時短勤務です 。私の家庭は旦那が休みずらい職場なので子供が体調不良の時に休んで看病するのは私なので 、子供が1人であれば体調不良で休む期間も風邪なら2・3日とかですが 、、2人となれば交互で体調不良になると1週間 、長くて2週間休まないといけないので時短勤務に変えました 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常勤務の時は保育園送り迎えどうしていましたか?あとお子さん何時に寝かせていましたか?

    • 2月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私の場合 、1人目 1歳すぎまで
    院内保育で 、その後2人目の妊娠を機に転園して今は認定こども園に通ってます 。子供は21:00には就寝です 。

    • 2月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    通常勤務の時
    院内保育だったので仕事場から出て
    すぐの敷地内だったので特に問題なかったです 。今は時短勤務で認定こども園ですが旦那の仕事場から近いので旦那が送迎してます 。

    • 2月25日
べべちゃん

去年の4月に1歳で時短勤務で復職しました☺️
復職直後は半年後くらいにフルタイムに戻そうかなーと思いながら復職したのですが、想像よりも自分のキャパが狭く🤣時短勤務でも毎日バタバタです🤣
そしてつい最近来年の3月まで時短申請しました🤭
2人目希望なので、授かる前にフルに戻って育休中に頂ける金額を高くしたいんですが...子供と触れ合う時間も譲れず🥺

もし、会社が時短勤務もフルもすぐに変更可能なのであれば、最初は時短復帰していけそうであればフルに変更したら良いと思います☺️

我が家は、私の勤務地が片道1時間30分かかるのもあり時短勤務です!
もう少し通勤時間が短ければフルに変更していました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半は遠いいですね🥺
    今時短に行き30分帰り30分の時短にしているんですが、フルにするか迷っています🥺

    • 2月25日
ぱり

娘が1歳で復帰したときは、
在宅の時は30分時短(ほぼフルかもしれません😂)、
出社の時は2時間半時短勤務使ってます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅があるの羨ましいです🥺

    • 2月25日
ふふ

11ヶ月で復職したときから、フレックスと在宅、出社が柔軟に使えるので、残業有りのフルタイムです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フレックスは朝遅れて出勤したら帰りその分やるって感じですか?

    • 2月25日
  • ふふ

    ふふ

    そうですね。

    うちの会社の場合は、毎月の締めまでに合計就業時間が、フルタイムの1日あたりの就業時間×就業日数分を下回らないように、やりくりする感じです。

    • 2月25日