
赤ちゃんが手に持ったおもちゃを高い場所に置く行動の意味や他の赤ちゃんの行動について知りたいですか?
生後8ヶ月の赤ちゃんで、運動発達はややゆっくりめな感じです。
まだ自力でお座りできず、移動はズリバイ、ほぼうつ伏せで過ごしていることが多いです。
最近手に持ったおもちゃを、だいたい床から15センチくらいの自分が手の届く範囲の少し高いところ(3段のおもちゃラックの最下段、トランポリンの上、キッズチェアの足置きなど)にうつ伏せの状態で手を伸ばしてそこに置く、というのを何回もやっています。
これってどういう意味があるのでしょうか?🤔
こんなこと他にやっていた赤ちゃんいますか?💦
- まー(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とくに意味はないとおもいますよ🤔今ハマってる遊びじゃないですか?うちの子もよくバウンサーの上がおもちゃだらけになってましたよ(笑)
まー
ありがとうございます✨
ただハマってるだけですかね!様子を見てみます😊