
3ヶ月からうつ伏せが苦手になり泣いたり暴れたり。保健師に練習を言われているが、かわいそうでできない。原因は何でしょうか?
うつ伏せが嫌いになった子っていますか?
2ヶ月くらいの時は、うつ伏せにしても頑張って首あげたり、やる気がない時はペターンてしてたんですけど、3ヶ月くらいからうつ伏せにしたら泣いたり、苦しそうに暴れたりするようになりました。
保健師さんにはうつ伏せ練習を毎日させてください、と言われているけど、かわいそうでやってません。
何か原因があるんでしょうか??
まだ首は座ってないです。
- rima (3歳4ヶ月)
コメント

もな💅🏻
気分が乗らないんだと思います。
お昼寝後の機嫌のいい時がおすすめです🥰

ままり
回答にならないですが、
うちの子は元々うつ伏せが嫌いで、
2ヶ月になった時から練習させるとギャン泣きで首も上がらないです🥲
今もまだ首すわってません。
ただ、腕の下にタオルを入れると泣かないこと多いのでタオルいれて練習してますが毎日はしてません😅
保健師さんからはうつ伏せになったときに胸あたりの服がもさもさ?して気持ち悪くて嫌がる子もいると言われました!
-
rima
同じですね😭
泣いてしまうと本当にかわいそうでやる気出ないです🥲笑
調べたらバスタオルとか丸めて入れたら安定するみたいですね!
それも試してみます!
ありがとうございます😊- 2月1日

はー☆
3人ともうつぶせの練習させたことないです😅
嫌がるなら無理にさせなくても大丈夫だと思います!
長男も次男も寝返りできるようになってからも、うつぶせは嫌いですぐ泣いてました💦
娘はうつぶせでもご機嫌でしたが😶
長男のときは自分で寝返り返りや、動き始めるとうつぶせでも嫌がらなくなりましたよ( ゚∀ ゚)
ズレた回答になってたらすみません💦
-
rima
そうなんですかね😭
首座りが遅くなったりするのかな〜と、、
実際周りの同じ月齢の子は結構みんなしっかりしてて、でもうちはまだグラングランです😂
でも嫌がってる時は無理にやらず様子見ます🥺- 2月2日
rima
私も機嫌がいい時を見計らってやったり、色々タイミングを変えてみましたが効果なかったです🥲
もな💅🏻
首すわってないならしんどさが勝っちゃうんですかね?😮💨
毎日短時間でも大丈夫ですよ🔅
うちの子も首すわってからのがうつ伏せ好きになりましたし、長時間やってます❣️
rima
そうなんですかね🥲
色々試してみます。
ありがとうございます😊