「うつ伏せ」に関する質問 (526ページ目)



今妊娠13w6dなんです。 全然、お腹が出てきてなくて、数分なら、うつ伏せでも寝れちゃって… まだ、お腹が出ないことはまずいでしょうか? アプリとか皆さんの意見見てると、もうお腹出てきてる人が多いので焦ります。
- うつ伏せ
- アプリ
- 妊娠13週目
- 13w6d
- 妊娠
- みーママ
- 5


あと数日で生後3ヶ月になりますが、うつ伏せにしても頭をあげません💦頭じゃなくておしりや足をあげて、嫌なのかすぐに泣きます😣 上の娘はこの頃には寝返りしたり、うつ伏せにしても頭もぐいっと上まであげてたので、心配です。
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5





ぴよログ、皆さんどういった項目つけてますか? 細かくつけすぎかなーとだんだん自分が神経質に思えてきました💦 つけている項目は、 ミルク おしっこ、うんち(色と量、綿棒浣腸したかどうか) 起きる、寝る(あやした時はどんなあやしかたで寝たか) 吐く お風呂 散歩、おでか…
- うつ伏せ
- ミルク
- お風呂
- 体重
- K2シロップ
- はじめてのママリ🔰
- 9


同じ月齢くらいの時に、声を出すことが減ったこととかありましたか? 5ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 3ヶ月で寝返りを覚えてから、起きている間はほとんどうつ伏せでおもちゃで遊んでいます。 うつ伏せで遊び始めた最初の頃は、声をたくさん出して私とも目を合わせてお話し…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- お風呂
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

反省しかないです、、、。 2日前に生後1ヶ月の赤ちゃんをベビーベッドに寝かせていました。ローラーがついたベッドで大人がご飯を食べるときにベッドごと寄せたりしていたので普段からローラーを固定していませんでした。 そしてうちのリビングは12センチのダウンフロアがありま…
- うつ伏せ
- 病院
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- みっふぃー
- 3


こんにちは もうすぐ生後7ヶ月になる娘を育てていますが、寝かしつけのことで悩んでいます この時期は睡眠後退ということは分かっているのですが、眠くて目を擦っているのに寝返りをしてどっかに行こうとします うつ伏せ寝はできないみたいなので戻すのですが、戻したり防ぐと泣…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 生理前
- 寝ない
- みーちゃん
- 5


離乳食は、いつから始めましたか? 5ヶ月になり、ミルクの量は、どれくらい? 夜、寝るときはベビーベッド? 一緒の布団に添い寝? 横向き、たまにうつ伏せで寝ることが多くなり、窒息しないか心配で😖
- うつ伏せ
- 離乳食
- ベビーベッド
- 布団
- 添い寝
- ママリ☺️
- 2








生後3ヶ月になったところです。 3ヶ月の前からたまたま寝返りすることはありましたが 、昨日から1日に何度も寝返りするようになり完全にマスターしました。 寝返りしたあとは首は前を向いて上がっていて、上げたまま横を向いたり少し動かせるようです。 首はまだすわっていないの…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 発達
- 寝返り
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1


3ヶ月の息子なんですが、最近寝返りができるようになり うつ伏せで寝てます。 戻したら泣いて起きます、そのままうつ伏せで寝せてるんですが 大丈夫なんでしょうか?😞 心配で夜中に何回も目が覚めてしまいます。
- うつ伏せ
- 夫
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月で寝る時は寝返り防止ベルトを付けています。 付けないとすぐにうつ伏せになるので延々と寝付けないと思い、ここ3ヵ月ほど使っています。 うつ伏せが好きなので寝返り返りをしないので、尚更卒業のタイミングがわからずにいます。 寝不足覚悟でそろそろ付けずに寝る訓…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 寝返り防止
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード