「うつ伏せ」に関する質問 (505ページ目)


もうすぐ生後7ヶ月ですが、全く腰座りの気配がありません。。 腰座り前のおすわり練習が良くないときいて、いままで離乳食の時以外ほとんどおすわりしてないのですが、もう少し座らせたりしてた方が良かったんでしょうか💦 また、普段は仰向けかうつ伏せの状態だとおもうんですが…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 育児日記
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 8









娘は3ヶ月半ですが、うつ伏せにしてもあまり頭を上げません。 縦抱きは好きみたいなんですが。 首が座るのも遅くなるのではと心配で 成長が遅れてるのではないかと不安です。
- うつ伏せ
- 縦抱き
- 1児のシングルマザー
- 1







生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、寝始めや眠りの浅いときに寝返りしたりしてなかなか寝付いてくれません 寝返り防止のためにフォルスカのを使用しているのですが、窮屈なのか上へ上がったり下がったりして抜け出して寝返りしてます。 夜中に寝が浅いときも寝返りしそうにな…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 寝返り防止
- りなてぃ
- 0






先ほど縦抱きしながら座り、私が少し浅座り?して子どもをうつ伏せ寝させようとしてたらちょっと体勢が崩れたのでやり直そうとしたまま横抱きにしました(うんち出してました) 子どもは泣きもしませんでしたがもしかしたらうつ伏せから横抱きにする時足を変な方向にしてしまった…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- うんち
- 体
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1






夜中、赤ちゃんが寝返りをして泣き、仰向けに戻してあげてもすぐにまた寝返りをし、寝返りをしないように私自身の身体を近づけて阻止しようとしても泣きます。 うつ伏せでの窒息も怖いし、うつ伏せ寝で寝かせるのは避けたいです。 同じような方いますか?
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード