![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝になると、首が横になりやすいです。首の座りがしっかりすると改善する可能性があります。縦抱きでも若干ぐらつくが、座り始めている兆候が見られます。
3ヶ月です。
うつ伏せ寝にさせてみました。
思いの外首持ち上げられたのですが、右手が滑るのか癖なのか顔の前じゃなくて横になっちゃいます😰一度右手を前にしてこんな感じだよ〜ってやってみたのですが自然に横に。。。これってもう少ししっかり首座り始めたら前に出せるようになりますかね?😰あと右手が支えられないからか、頭が左の方が重いのか、だんだん頭が左側に寄ってきます。これも完全に座ったら直りますか?😰
縦抱きにしたら若干ぐらついてますが、80%座ってきてるかな?って感じです。でも100%ぐらつかない!って感じのしっかりさではまだないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
3ヶ月なのでこれが普通だと思います。😊
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!よかったです😭
月齢上がれば段々様になりますかね。。。
他の子の写真とか見るとかなり綺麗にうつ伏せから首持ち上げてる気がしたので、あれ?右手なんで横になっちゃうんだろ調子悪いのかな?とか色々考えちゃいました😰笑
nakigank^^
個人差はありますが皆最初からと言うわけではない気がします。
あとは写真となると手を前に直してあげて撮った方が多いと思いますし。うちは二人とも最初は腕が後ろに言ってたのでそれが当たり前と思ってました。運動神経はまだほとんどないから手の使い方とかわかりませんしね!
それにこの世に産まれてたったの3ヶ月ですからまだまだ先は長いですよ。😊