※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子がベビーカーごと転倒し、吐いた後に心配。病院にかけた方がいいでしょうか?

今日の午前中に生後2ヶ月の息子がベビーカーごと転倒しました。
旦那が言うには、横向きに倒れたベビーカーの中で息子も横向きになっていたそうです。
私が見た時はかけていた毛布にうつ伏せ状態でした。

直後は泣いてましたが、旦那が抱っこするとすぐに泣きやみました。
頭に赤くなったりしてるところはなく、目線もおかしくない、機嫌も悪くなく、その後13時と16時のミルクはいつも通り飲んだんですが、19時すぎに旦那が最後のミルクをあてたんですが、全部吐いた!と慌てて来ました。

私が行って抱っこしたら息子はお喋りしてニコニコしていて、しばらく様子みてましたがいつも通りといった感じだったので少し安心しましたが、新生児の頃は何度か大量に吐いたこともありましたが、ここ最近はなかったのでやっぱり頭を打っていたのか不安です💦

娘の時の経験から#8000にかけても上記の様子だと、家で様子見としか言われないかと思ってまだかけてないんですが、かけた方がいいでしょか💦?

コメント

あずきママ

後々後悔するよりは、電話相談した方がいいと思います。

たぶん赤ちゃんによくあるミルク吐いちゃうやつな気がしますが、念には念をの方が安心できますよ。

みかん

とりあえず電話はしてみたらいいかとおもいます。ご機嫌なら多分大丈夫かとおもいますが…電話したほうがより安心されるかと。