※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返り返りができず、うつ伏せで苦しそうにしています。同じ経験の方、いつごろから寝返り返りや這い始めましたか?

6ヶ月になったばかりの下の子…
腕が弱いのか体幹が弱いのか、うつ伏せで上半身がほとんど上がりません💦
寝返りは左右上手にできるのですが寝返り返りはまだできなくて、うつ伏せになっていられる時間が短く2.3分続けばいい方ですぐ飛行機の格好になって助けてー!と泣いています🥲
でも寝返りはしたいみたいで、直してあげてもすぐ寝返りして苦しくて泣いて…の無限ループです😂
かわいいけど…長いこと布団に置いておけないのでけっこう大変です😂
もう9キロ超えしてるビッグすぎる赤ちゃんなので体が重いのもありますかね😂💦
同じような感じだったかた、どれくらいから寝返り返りやずり這いなどできるようになりましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

9か月の下の子は、遅めだと思うのですがここ1か月でようやくうつ伏せで遊べる時間が増えたところです!ずり這いも少しづつやるようになってきました。体重は発育曲線真ん中らへんです。
6か月で寝返りできていれば、すぐもっと動けるようになるのではないでしょうか☺️うちは動くようになって、上の子のおもちゃなど物の管理が大変です😅

  • まま

    まま

    たしかに動き始めたらそれはそれで大変ですよね😂❗️
    うちも上の子のオモチャ取ってケンカになるのが目に見えます…笑
    今のままゆっくり成長してくれたほうがいいかもです🤣🤣
    ありがとうございました⭐️

    • 3月21日