※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りの練習はいつから始めたらいいですか?赤ちゃんがまだお座りできないので心配しています。

お座りっていつごろできますか?

お座りするそぶりもなく、うつ伏せの状態から全く変わりません😂
ゆっくりなだけならいいのですが、お座りって座らせる練習などして方がいいのかな?と😭

コメント

may

長女は6ヶ月、次女は8ヶ月でした!

みなゆ

親が座らせたら座れてたのは5ヶ月なってすぐで自分一人でお座り出来たのは6ヶ月と3日目でした。

deleted user

練習したら骨格歪むそうですよ。
まだ体幹が育ってない、気分が向かないだけなのでゆっくり待ってあげたら良いと思います。

うちは、6ヶ月でハイハイ、7ヶ月で捕まり立ちしてからお座りするようになりました。

Yuu

自分で一人で座る一人座りはもっと後ですよ〜^ ^
ウチなんて寝返りもまだです!!
親が座らせなくても、自分でやり出しますよ。
離乳食食べる時とかに、何かに座らせたり、片手抱っこの時に安定してるようであれば、腰座りは心配ないと思うので、待ってあげれば良いと思います。

みかん🌲🍊

3人子供がいますがお座りは1番個人差がありました👆
座らせたら手をつかずに姿勢を維持できるようになったのが
長女8ヶ月
長男10ヶ月(心配で総合病院でMRIとりました😭)
次男7ヶ月
でした!

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も8ヶ月と遅く😅
心配しましたが、今特に問題なく育ってます😌
お座りは無理にさせなくていいってよく言いますよね!